【Web改竄の対策とツール(第6章)】(office) | ScanNetSecurity
2024.05.02(木)

【Web改竄の対策とツール(第6章)】(office)

「web改竄の実態」

特集 特集
「web改竄の実態」

1.はじめに

 2000年の1月末から2月にかけて日本の官庁のwebサーバが次々とクラックされた事件[1]は、インターネットのみならず一般のマスメディアでも大きく報道され、世間一般に広く知られることになった。そして「危機管理能力のない政府の実態が露呈」、「技術大国日本の恥」といった批判も多くなされ、ひとたびweb改竄を被ると組織のイメージダウン、信頼度の低下を招くといったことを知った経営者や企業幹部の方々も少なくないはずだ。

 web改竄されてもそのデータ自身はBack Upから書き戻すだけであり、情報や資産を失う訳ではない。失なうのは信用だけだ。Web改竄は、インターネットコミュニティの中で改竄する側は威力を誇示し、改竄される側は信用を失うという社会性が問題になる事象だ。この記事ではWeb改竄の実態について述べ、そこから知れる社会的側面について取り上げる。

2.最初のweb改竄事件

 コンピュータ侵入事件は20年以上前から頻繁にあったが、Webがこの世に存在しない限りWeb改竄は不可能だ。またWeb改竄しても、それが事件になるだけの環境、つまりWebというものが人々に浸透しなければ、クラッカーがWeb改竄をして示威的な目的を果たす事ができない。

 WebがCERN により公開された1991年からは、WWWシステムを開発する仲間同士でのいたずらなどはずっと行われて来たには違いないが、当然事件として記録には残っていない。Webがまず世界に広がった時期は、ブラウザの礎を築いたMozaicが無料公開された1993年以降と考えられる。日本では初の商用インターネット接続が始まった1993年末からWebは一般社会に普及しはじめた。


office
academic office
http://www.office.ac/

関連URL:
[1]http://www.zdnet.co.jp/news/0002/04/haikei2.html
[2]http://www.attrition.org/mirror/attrition/1995.html
[3]http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/txt/19970627.txt
[4]http://www.asahi-net.or.jp/~wx7s-yngd/d/dnousui.html

※本記事は、Scan Security Handbook Vol.5(Web改竄の対策とツール)からの抜粋記事です。Scan Security Handbook Vol.5は下記URLよりお申込いただけます。
詳細&申込: http://vagabond.co.jp/vv/p-sh05.htm

(詳しくはScan本誌をご覧ください)
http://www.vagabond.co.jp/scan/

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  4. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  5. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  6. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  7. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  8. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  9. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  10. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

ランキングをもっと見る