印刷業界大手の大日本印刷など、日本サイトの改竄が多発 | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

印刷業界大手の大日本印刷など、日本サイトの改竄が多発

 2月21日から2月22日にかけて、印刷業界大手の大日本印刷株式会社など、日本国内のサイトが次々と改竄された。改竄された多くのサイトには、先日、中国語Webサイト上に犯行予告をしていたH.U.C(Honker Union of China)の署名、犯行声明が残されており、同クラッキング

製品・サービス・業界動向 業界動向
 2月21日から2月22日にかけて、印刷業界大手の大日本印刷株式会社など、日本国内のサイトが次々と改竄された。改竄された多くのサイトには、先日、中国語Webサイト上に犯行予告をしていたH.U.C(Honker Union of China)の署名、犯行声明が残されており、同クラッキング集団の手による犯行と推測される。H.U.Cの手によって改竄サイトにはいずれも日本人を中傷する内容の文章が掲載されている。
 多くのサイトは既知のIISのセキュリティホールを放置したため改竄されたものと推測される。
 H.U.Cは先日の予告の通り、日本国内のサイトを次々と改竄し始めており、今後も引き続きクラッキングを行っていくと予想される。企業のWebサイト管理者の適切な対応が期待される。
 なお、以下のサイトに改竄情報および対処方法が掲載されている。

改竄に対する警告と対策紹介ページ(IPA)
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/webjack_a.html

改竄被害を受けた際の対処方法について(NT+IIS)
(三菱事務機械株式会社 プラスセック)
http://www.mom.co.jp/sec/directory/emergency/NTemergency.html

被害報告提出先
IPA http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/index.html
JPCERT http://www.jpcert.or.jp/contact.html


大日本印刷株式会社
http://nt1.kanpo.global.dnp.co.jp/

有限会社旭美
http://www.kyokubi.co.jp/

有限会社ウルフエンジニアリング
http://www.wolf.co.jp/

ヒーブサポートセンター株式会社
http://www.heib.co.jp/

川上産業株式会社
http://www.putiputi.co.jp/

中本土建株式会社
http://www.nakamoto-d.co.jp/

栄大建託株式会社
http://www.eidai-kentaku.co.jp/

株式会社ルート十四
http://www.r14.co.jp/

ぱっぷねっと
http://ns.papnet.ne.jp/

エイ・エル・エーネット
http://www.ala.ne.jp/

株式会社サーヴ
http://www.serve-club.co.jp/

有限会社グリーンフラグ
http://www.greenflag.co.jp/

伯東オーシーエルアイ株式会社
http://dns1.ocli-asia.co.jp/

京都情報化研究会
http://www.21jp.com/

株式会社北海道録画センター
http://earth.eolas.co.jp/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

  5. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

ランキングをもっと見る
PageTop