Gnutellaにウイルスの脅威(F-Secure社) | ScanNetSecurity
2024.05.09(木)

Gnutellaにウイルスの脅威(F-Secure社)

 急速に普及しているファイル交換システムGnutellaを利用しているマシンに影響を及ぼす新型ウイルスが確認された。Mandragoreという名称を持つそのウイルスの影響を受けるのは現在のところ、Gnutella対応ソフトのBearShareやToadNodeなどを使用しているシステムを含むG

国際 海外情報
 急速に普及しているファイル交換システムGnutellaを利用しているマシンに影響を及ぼす新型ウイルスが確認された。Mandragoreという名称を持つそのウイルスの影響を受けるのは現在のところ、Gnutella対応ソフトのBearShareやToadNodeなどを使用しているシステムを含むGnutellaシステムのユーザに限られている。同ウイルスは、ユーザがダウンロードしたいと思っているファイルを持つ他のマシンもしくはノードを装って拡散する。

 フィンランドのアンチウイルス・ソフト開発会社F-Secure社の研究責任者Mikko Hypponen氏は「例えば、ユーザが“butterflies”ファイルを検索した場合、感染したノードは“butterflies.exe”ファイルがあると告知する。そして、ユーザがそのファイルをダウンロードしてクリックすると、ユーザのマシンは感染し、他のユーザに感染したファイルの提供を開始するのだ」と説明した。しかし、感染したノードはすぐに自滅し、全要求に対し虚偽の応答をすることが出来なくなるため、ウイルス感染率は低い。また、同ウイルスは悪質なペイロードを含まない。

 同ウイルスの感染を防ぐ方法として、同氏は単純にGnutellaからの拡張子.exeのファイルをダウンロードしないことを勧めている。BearShareなどのGnutella対応ソフトウェア・クライアントは、ユーザが悪質なコードをダウンロードしないよう拡張子.exeの検索結果を自動的に隠している。

 Gnutellaのウイルスは昨年(2000年)の夏、VBS/GWVのようなVisual Basicスクリプト・ウイルス形式で最初に発見されたが、その数は極めて少ない。

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  4. メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

    メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

  5. 社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

    社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

  6. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  7. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

  8. Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

    Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

  9. セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

    セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

  10. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

ランキングをもっと見る