セキュリティホールが発覚した「SO503i」の交換プログラムを開始(NTTドコモ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

セキュリティホールが発覚した「SO503i」の交換プログラムを開始(NTTドコモ)

 NTTドコモは、今年5月にiアプリ利用時のセキュリティホールが発覚した、ソニー製携帯電話「SO503i」の交換プログラムを、6月13日より開始することを発表した。対象はバグが発覚する5月8日までに販売された同製品。交換は最寄りのドコモショップで受けることが可能で、

製品・サービス・業界動向 業界動向
 NTTドコモは、今年5月にiアプリ利用時のセキュリティホールが発覚した、ソニー製携帯電話「SO503i」の交換プログラムを、6月13日より開始することを発表した。対象はバグが発覚する5月8日までに販売された同製品。交換は最寄りのドコモショップで受けることが可能で、ユーザーに送られてきたダイレクトメールが必要になり、およそ30分ほどの作業時間が必要になる。
 このセキュリティホールは、iアプリのバージョンアップ時に、iアプリ用に保存されているデータの一部が上書きされる。iアプリ用に保存されているデータの一部が読み出される可能性があるというもの。現在までに公式サイトで公開されているものに関しては、これらの問題は発生していない物とされている。

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/01/whatnew0612b.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop