JPINICのメールマガジンサービスに第三者の個人情報が閲覧できるセキュリティホール 氏名、住所、電話番号などが漏洩の危険 | ScanNetSecurity
2024.05.07(火)

JPINICのメールマガジンサービスに第三者の個人情報が閲覧できるセキュリティホール 氏名、住所、電話番号などが漏洩の危険

 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)が開始する予定のメールマガジンサービスのシステムに第三者の個人情報を自由に閲覧できるセキュリティホールがあった。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)が開始する予定のメールマガジンサービスのシステムに第三者の個人情報を自由に閲覧できるセキュリティホールがあった。

 メールマガジンに読者登録を行う際に、氏名、住所、電話番号などの個人情報を入力することになっている。
 今回発見されたセキュリティホールは、個人情報の入力確認の際に第三者のメールアドレスを入力すると、メールアドレス保有者が登録した個人情報を閲覧、修正することができるというものである。特別な技術を必要とせず方法さえわかれば、誰にでも実行できるものである。

 類似のセキュリティホールは、webメールサービスや会員制サービスなどで発見されている。最近では、リクルート社の運営する情報サービス「キーマンズネット」で同じく個人情報が閲覧可能になる事件があった。

 このセキュリティホールは、先週末に掲示板やセキュリティ関連のメーリングリストで問題の発見と指摘などが行われていた。

 JPINICは、日本のインターネットのドメインやIPアドレスの管理を行う機構である。


プレスリリース
http://www.nic.ad.jp/jp/topics/archive/2001/20010828-01.html

調整中の申し込み画面
http://www.nic.ad.jp/jp/pr/MailMagazine/subscribe.html

申し込み画面
http://www.nic.ad.jp/jp/pr/MailMagazine/index.html


関連記事

キーマンズネットが会員情報管理の不備で一部サービスを停止(2001.3.19)
https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/1815.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

  3. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  4. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  5. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  6. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  7. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  8. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  9. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  10. ビッグ・ブラザー2024 ~ 監視カメラと画像分析 その高成長市場と国際動向

    ビッグ・ブラザー2024 ~ 監視カメラと画像分析 その高成長市場と国際動向

ランキングをもっと見る