10月9日のweb改竄状況 | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

10月9日のweb改竄状況

 週末発生したWeb改竄事件は以下の通り。ソフトウェア開発会社や、PCのパーツショップなどが被害を受けている。また、株式会社テクノスは7月下旬にも被害を受けており、2度目の被害となった。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
 週末発生したWeb改竄事件は以下の通り。ソフトウェア開発会社や、PCのパーツショップなどが被害を受けている。また、株式会社テクノスは7月下旬にも被害を受けており、2度目の被害となった。

10/6
有限会社スフィアシステムデザイン
http://www.sphere-sys.co.jp

10/7
株式会社アクセス
http://www.access-nw.co.jp

株式会社テクノス
http://www.technos.co.jp

有限会社ジャムスリー
http://www.jam-3.co.jp

有限会社ハムスター
http://www.86star.co.jp

ソフトウェアジェネレーション株式会社
http://puni.rescue.co.jp

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop