捜査当局の権限を強化する反テロ法案、可決(米国議会) | ScanNetSecurity
2025.10.19(日)

捜査当局の権限を強化する反テロ法案、可決(米国議会)

 10月25日John Ashcroft 司法長官は、26日に行われる予定のBush 米大統領の反テロ法案署名に先立ち、米連邦地検や米連邦捜査局に向けその新法の用途を規定するガイドラインを策定すると発表した。反テロ法案は10月25日に下院で投票が行われ、98対1の圧倒的多数で可決さ

国際 海外情報
 10月25日John Ashcroft 司法長官は、26日に行われる予定のBush 米大統領の反テロ法案署名に先立ち、米連邦地検や米連邦捜査局に向けその新法の用途を規定するガイドラインを策定すると発表した。反テロ法案は10月25日に下院で投票が行われ、98対1の圧倒的多数で可決された。新たに制定される反テロ法は、米国で既知もしくは疑わしいテロリストを捕らえるため、裁判所の管轄地域ごとにしか認められなかった通信傍受許可を国内全域に拡大し、従来よりも捜査当局の権限を強めるものだ。

 新法の下、捜査官はメッセージの送信者や受信者の電子メールアドレスを割り出すツールを用いてテロリスト容疑者をネット上で追跡することが可能になる。また、捜査令状を取得すればコンピュータに保存されてまだ開封されていないボイス・メールを実行することも可能になり、さらにテロとの関連が疑われるクレジットカードや銀行口座情報をインターネット上で閲覧できるようになる。

 Ashcroft 司法長官は10月下旬に開催されたセキュリティ・サミット会議で「司法省の最優先課題は、テロ阻止に向け法的措置を講ずることだ」と述べ、新法に盛り込まれた捜査権限の拡大は法執行の新時代を確立するためには必須であることを強調した。

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 残業時間が短いほど社員の行動はセキュアに

    残業時間が短いほど社員の行動はセキュアに

  2. 建物名・所在地・部屋番号・入居者名ほか約 4,200 件が闇サイトで販売

    建物名・所在地・部屋番号・入居者名ほか約 4,200 件が闇サイトで販売

  3. ランサムウェア犯が暗号化より優先する攻撃 ~ 攻撃多次元化 Barracuda 調査

    ランサムウェア犯が暗号化より優先する攻撃 ~ 攻撃多次元化 Barracuda 調査

  4. Ruby on Rails のバージョンアップで情報漏えい ~ Kaigi on Rails 2025 出題クイズ解説

    Ruby on Rails のバージョンアップで情報漏えい ~ Kaigi on Rails 2025 出題クイズ解説

  5. 埼玉県商工会連合会にサイバー攻撃、システム障害が発生

    埼玉県商工会連合会にサイバー攻撃、システム障害が発生

ランキングをもっと見る
PageTop