認定技術資格者向けサイトに脆弱性が発見される(Microsoft 社) | ScanNetSecurity
2024.05.09(木)

認定技術資格者向けサイトに脆弱性が発見される(Microsoft 社)

 Microsoft 社のセキュリティ問題が物議を醸している昨今、同社認定技術資格者(Microsoft Certified Professional:MCP)向けサイトのユーザID 登録機能に新たな脆弱性がまた発見された。その脆弱性を利用すると、たとえMCP取得者本人でなくてもユーザIDを取得すること

国際 海外情報
 Microsoft 社のセキュリティ問題が物議を醸している昨今、同社認定技術資格者(Microsoft Certified Professional:MCP)向けサイトのユーザID 登録機能に新たな脆弱性がまた発見された。その脆弱性を利用すると、たとえMCP取得者本人でなくてもユーザIDを取得することができ、その人物のMCPサイトにログインできる。

 新規ユーザIDを生成するには、試験に合格した者だけが取得できるMCP番号と姓を大文字で入力しなければならない。そして、その認証手続きを基に、NCPサイトへのアクセス用パスワードと個人用ユーザ名が生成される。ここで問題なのは、1つのMCP番号に対し1つのユーザIDという制限がないことだ。つまり、第三者が他人のMCP番号を使って新しいIDを生成し、その人物の個人情報にアクセスすることが可能ということだ。他人のMCP番号を入手するのは、比較的容易だ。何故なら、Microsoft 社は銀行の暗証番号のようにMCP番号の秘匿をユーザに勧告していないばかりか、MCP番号を記載したカードを配布しており、また多数の人々は自身の名刺にMCP番号を印刷しているという。

 同脆弱性を発見した人物(匿名希望)は、その脆弱性を使ってMCP資格を持っていると公言する上司のサイトにログインし、上司がどの試験にも合格していなかったことを突き止めた。その後、Microsoft 社に同脆弱性に関する報告をしたが、同社からのコメントはないという。セキュリティ専門家のNeil Barrett 博士は「データ保護法のもと、個人データと見なされる情報が漏洩される恐れがあり、これは明らかにセキュリティ侵害にあたる。またもや、Microsoft 社のセキュリティに対する甘さが露呈した」と厳しく非難した。

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  3. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  4. メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

    メディキットホームページに不正アクセス、閲覧障害に

  5. 社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

    社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

  6. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  7. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

  8. Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

    Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

  9. セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

    セガ フェイブが利用するメールシステムに不正アクセス、フェニックスリゾートが保有する個人情報が流出した可能性

  10. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

ランキングをもっと見る