金融サービス、ECサイトの60%以上が利用者への脅威= R-MS サイトに該当 | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

金融サービス、ECサイトの60%以上が利用者への脅威= R-MS サイトに該当

 先週、本誌では、スクリプトをオンにしなければ利用できないR-MSサイトを著名サイトを中心に、ピックアップした。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 先週、本誌では、スクリプトをオンにしなければ利用できないR-MSサイトを著名サイトを中心に、ピックアップした。

R-MS サイトの説明 https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/3269.html

 今回は、金融サービス、ECさ-ビスを中心に著名サイトのR-MSサイトをピックアップした。
 今回調査対象になった web は、下記のとおりである。

調査対象web (うち金融 23、EC 25)
R-MSサイト (うち金融 17、EC 16)

 なお、スクリプトをオンにしていないと利用できない機能があっても、わかりやすく代替する方法が用意されている場合には、R-MSサイトには含まないこととした。

 およそ3分の2以上が、R-MSサイト であり、利用者にとって危険なサイトが乱立しているといわざるをえない。

≪個人、SOHO向け金融サービス=消費者金融・クレジットカード系≫
調査対象23サイト
スクリプトの利用「有」           :23サイト
スクリプトがないと利用できないメニュー「有」:17サイト
クッキーの利用「有」            :9サイト
クッキーがないと利用できないメニュー「有」 :1サイト

≪ECサイト≫
調査対象25サイト
スクリプトの利用「有」           :20サイト
スクリプトがないと利用できないメニュー「有」:16サイト
クッキーの利用「有」            :12サイト
クッキーがないと利用できないメニュー「有」 :5サイト


[ Prisoner Langley ,Prisoner Chaturanga ,Prisoner 2 ,Prisoner 3 ]

(詳しくはScan本誌をご覧下さい)
http://www.vagabond.co.jp/vv/m-sc.htm

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop