現在のネット無法状態は、公害と同じ 同じ過ちが繰り返されている? | ScanNetSecurity
2024.05.04(土)

現在のネット無法状態は、公害と同じ 同じ過ちが繰り返されている?

 公害という問題がある。まだ、公害という言葉がなかった頃、多くの被害者が産業発展の影で生まれていた。被害者を守る法制度も組織もなく、大きな社会問題化した。そもそも、被害者もなぜ自分がこのような被害を受け、誰が悪いかわからないあるいは証明することが困難

製品・サービス・業界動向 業界動向
 公害という問題がある。まだ、公害という言葉がなかった頃、多くの被害者が産業発展の影で生まれていた。被害者を守る法制度も組織もなく、大きな社会問題化した。そもそも、被害者もなぜ自分がこのような被害を受け、誰が悪いかわからないあるいは証明することが困難だった。

 現在の状態は、公害が生まれた頃に近いではないかと思う。Nimda 感染サイトを見て感染した被害者、個人情報流出した被害者などなど、中には、顧客との関係に支障をきたした企業などもあっただろう。こうした被害者は、基本に泣き寝入りである。

 ウィルスをまきちらしたサイトや企業、個人情報流出した企業は、被害者に対して、お詫びの文章以外には、ほとんど救済の手をうっていない。パソコンを元通りにするのはもちろん、顧客との関係修復、休業した間の被害は被害者がかぶることになる。

 今後、インターネットの発展とともに、応用範囲と利用者は増加してくる。そして、それに比例して、被害も拡大する。その被害が、多数の犠牲者を出し、大きな社会的問題になるまで、行政も企業も放置しているのであろうか?

 問題を見て見ぬふりをして、次々の強引に各種施策を実施しようとしている現状に危機感を抱くのは、筆者だけではないだろう。

 銀行や認証センターが安心できない状態のままでこのようなことが多数の犠牲なしに実現できるとはとうてい思えないのである。


電子署名法の概要について
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji32-1.html
指定公証人による電子公証業務サービスの開始について
http://www.koshonin.gr.jp/TOPICS/topics07.htm
住民基本台帳ネットワークシステム全国センター
http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/rpo/jiki-net_top.htm
ミレニアム・プロジェクトについて(PDF)
平成11 年12 月19 日 内閣総理大臣決定
http://www.kantei.go.jp/jp/mille/991222millpro.pdf


[ Prisoner Langley ]

(詳しくはScan Daily EXpressおよびScan 本誌をご覧下さい)
http://vagabond.co.jp/vv/m-sdex.htm

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  4. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  5. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  6. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  7. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  8. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  9. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

  10. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

ランキングをもっと見る