ネットワーク医療などのセキュリティ技術で提携(RSAセキュリティ、インテック・ウェブ・アンド・ゲノム・インフォマティクス) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

ネットワーク医療などのセキュリティ技術で提携(RSAセキュリティ、インテック・ウェブ・アンド・ゲノム・インフォマティクス)

 RSAセキュリティ株式会社とインテック・ウェブ・アンド・ゲノム・インフォマティクス株式会社は2月7日、ネットワーク医療やゲノム(全遺伝子情報)創薬分野におけるセキュリティ技術で業務提携したと発表した。これまでに両社はRSAの暗号ツール「RSA BSAFE」を利用した

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 RSAセキュリティ株式会社とインテック・ウェブ・アンド・ゲノム・インフォマティクス株式会社は2月7日、ネットワーク医療やゲノム(全遺伝子情報)創薬分野におけるセキュリティ技術で業務提携したと発表した。これまでに両社はRSAの暗号ツール「RSA BSAFE」を利用したシステム開発、組み込み機器へのセキュリティ機能実装などを行っていた。今回の提携では、ユーザ認証製品「RSA SecurID」やPKIシステム管理製品「RSA Keon」などすべてのRSAセキュリティ製品を導入することとなる。

http://www.rsasecurity.com/japan/news/data/200202071.html

<本記事はセキュリティニュースからの転載です>

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop