無責任なIT 担当者が企業のセキュリティを脆弱にする(Indicii Salus 社) | ScanNetSecurity
2024.05.02(木)

無責任なIT 担当者が企業のセキュリティを脆弱にする(Indicii Salus 社)

 PKI(公開鍵インフラ)専門のIndicii Salus 社がIT専門家を対象にセキュリティに関する意識調査を実施したところ、“ずさんで無責任なプロジェクトの導入を阻止するため、セキュリティ・ベンダーは何らかの対策を講じる必要がある”とする報告書を発表した。また同報告

国際 海外情報
 PKI(公開鍵インフラ)専門のIndicii Salus 社がIT専門家を対象にセキュリティに関する意識調査を実施したところ、“ずさんで無責任なプロジェクトの導入を阻止するため、セキュリティ・ベンダーは何らかの対策を講じる必要がある”とする報告書を発表した。また同報告書は、あまり高度な知識を持たない人物が暗号化技術を安易に使用しており、よって企業のセキュリティは危険に晒されていると警告した。さらに、60%を上回る回答者が暗号化技術の使用および購入を監視する独立機関を政府や業界は創設すべきだと答えた。

 Indicii Salus 社のCEO(最高経営責任者)Paran Chandraekaran 氏は「IT業界の人々は、管理コンサルタントと称する人々が“向こう見ず”なセキュリティに関するアドバイスを行うことに憤りを抱いている」と述べ、あるコンサルタント(26歳)の例をあげた。その人物は欧州で法的に認められるようになる電子署名プロジェクトに対応するため某企業に派遣されたが、彼には僅か3ヶ月の情報セキュリティ養成コースを受けただけの知識しかないという。
「PKI技術が大企業に導入されるようになったものの、無責任な担当者が複製されやすいデスクトップ上に暗号鍵を保存しているケースが多々あり、セキュリティ問題が浮上してきた」とChandraekaran 氏。そして、無責任なセキュリティ・ベンダーを放置しておくことは、PKIのビジネスおよびインフラを危険に晒すことになると警告した。また、ロンドン大学のFred Piper 教授は「セキュリティ技術を購入したがる企業の状況に一貫性はなく問題がある。多くの人々がPKIの必要性を過剰に訴えている」の述べた。

[翻訳:関谷 麻美]

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  4. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  5. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  6. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  8. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  9. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  10. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

ランキングをもっと見る