会員向けメールでBCCの内容が本文欄に表示 他会員アドレスが流出 | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

会員向けメールでBCCの内容が本文欄に表示 他会員アドレスが流出

 無料の掲示板やチャットを提供している「はばたきブロードキャストネットワーク」の会員向けのメールにおいて、不備があったことが4月18日分かった。

製品・サービス・業界動向 業界動向
 無料の掲示板やチャットを提供している「はばたきブロードキャストネットワーク」の会員向けのメールにおいて、不備があったことが4月18日分かった。

 4月12日の午後に同組織から配信された会員向けのメールの本文欄に、ヘッダ情報が表示されており、タイトルや From、to はもちろん「BCC」には会員のアドレスが表示されていた。また、会員の話によるとメールは9通に分割して送信されており、その7通目まで同報している会員のメールアドレが表示され、7通目のおわりから、実際に本文に記載されるはずの文章が始まっていたとのこと。
 現在「はばたきブロードキャストネットワーク」のトップページには、本件に関する謝罪文が掲載されている。謝罪文によると原因は、何らかの理由によりメールの分割送信機能が作動し、これにより本来ならサーバ上までしか到達しないはずのヘッダ情報が会員の手元にまで届いてしまったとのこと。また、今回の件をうけ、次回からはメール送信の際のチェック体制を強化するとしている。なお、今回の件により実害あった方のためのメールアドレスを設けて、個別に対応するとの真摯な姿勢を見せている。


4/12 午後に発生いたしましたメール誤送に関しまして
http://habataki.tv/ (トップページ下部)

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

ランキングをもっと見る
PageTop