【Webサーバに起因するクロスサイトスクリプティング脆弱性(2)】(執筆:office) | ScanNetSecurity
2024.05.07(火)

【Webサーバに起因するクロスサイトスクリプティング脆弱性(2)】(執筆:office)

 さて、Web閲覧者がURLを与えたり、フォームの入力欄に文字列などを記入した場合、それらの入力・操作に応じて様々なHTMLを表示させる仕組みを持つものは、通常cgiなどのWebアプリケーションである。しかし、Web閲覧者の要求したURLに対してWebアプリケーションが応えら

特集 特集
 さて、Web閲覧者がURLを与えたり、フォームの入力欄に文字列などを記入した場合、それらの入力・操作に応じて様々なHTMLを表示させる仕組みを持つものは、通常cgiなどのWebアプリケーションである。しかし、Web閲覧者の要求したURLに対してWebアプリケーションが応えられないような場合については、Webサーバ自身がエラーを表すHTMLを表示する。このWebサーバによるエラー表示のHTMLの内容は、Webサーバの種類やバージョンによって異なるが、古いバージョンのWebサーバには、これらエラー表示の仕組みにクロスサイトスクリプティング脆弱性が存在することがある。

 例えばApacheの1.3.11以前のバージョンでは、Bad Requestに対するエラー表示にクロスサイトスクリプティングが存在する。従って、
http://old.apache.host/../
というような形式のURLでアクセスするとクロスサイトスクリプティングが顕わとなる。

 この他にも、IIS 4.0とIIS 5.0の、MS01-026 [1]についての修正プログラム導入されていないもの、Rapidsite Apa-1.3.4以前のもの、Netscape Enterprise 3.6 sp3以前のものには、Webサーバに起因するクロスサイトスクリプティング脆弱性が存在することがわかっている。

 今回は、バガボンド社の「SCAN Security Alert」[2]のデータを基に、co.jpドメインに、これら古いバージョンのWebサーバがどの程度存在するかを検討してみた。ただし、これら上記のような古いバージョンのWebサーバであるからといって、必ずWebサーバに起因するクロスサイトスクリプティング脆弱性が存在するわけではない。Webサーバの表示するエラー用のHTMLを安全な内容に設定変更すれば、脆弱性は防げるからだ。しかし実際にはそのような対策済みのサーバは非常に少なく、またWebアプリケーションの脆弱性が問題となることも多いので、統計的な考察をするにあたっては、Webサーバのバージョンだけで、Webサーバに起因するクロスサイトスクリプティング脆弱性を持つサイトの統計を考えることは十分意味のあることと考えられる。

 co.jpドメインの約17万サイトのうち、Apacheを採用しているサイトは約11万サイトある。このうち、クロスサイトスクリプティング脆弱性をもつサイトは、7万5000サイト、約69%ものサイトが脆弱なサイトであった。Rapidsiteを採用しているサイトは約1万1000サイト、うち脆弱性のあるサイトは7900サイトで約73%が脆弱であった。Netscape Enterpriseを採用している約4500サイトについては、脆弱性を持つバージョンのサイトは約4400サイトであり、なんと97%が脆弱であった。


office
office@ukky.net
http://www.office.ac/


[1] http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/bulletin/ms01-026.asp
[2] https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/4298.html


(詳しくはScan本誌をご覧ください)
http://shop.vagabond.co.jp/m-ssw01.shtml

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

  3. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  4. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  5. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  6. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  7. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  8. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

  9. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  10. サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

    サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

ランキングをもっと見る