セキュリティホール情報<2002/05/27> | ScanNetSecurity
2024.05.04(土)

セキュリティホール情報<2002/05/27>

<プラットフォーム共通>
▼ ssh
 SSH に設定した認証方式が適用されない問題
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=1205

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
<プラットフォーム共通>
▼ ssh
 SSH に設定した認証方式が適用されない問題
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=1205

 SSH の AllowedAuthentications が原因で、セキュリティホールが存在します。攻撃者にこのセキュリティホールを利用された場合、リモートから設定した認証方式が適用されず、パスワード認証でログインされる可能性があります。

□ 関連情報:

 SSH - Front Page
http://www.ssh.com/

 SSH Japan
http://www.ipsec.co.jp/

 SSH - SSH Secure Shell Security Advisories
 SSH Secure Shell Security for your convenience
http://www.ssh.com/products/ssh/advisories/authentication.cfm

 F-Secure SSH technical support
 F-Secure SSH Server vulnerability AllowedAuthentications can be overridden by client
http://www.f-secure.com/support/ssh/ssh2_allowedauthentications_vulnerability.shtml

 CERT/CC Vulnerability Note 2002/05/23 更新
 VU#341187 SSHD allows users to override "AllowedAuthentications" configuration there by permitting users to provide any type of authentication
http://www.kb.cert.org/vuls/id/341187

 CIAC (Computer Incident Advisory Capability)
 M-081: SSHD "AllowedAuthentications" Vulnerability
http://www.ciac.org/ciac/bulletins/m-081.shtml

 IPA
 SSH の認証に脆弱性(CIAC M-081)
http://www.ipa.go.jp/security/news/news.html


<Microsoft>
▼ Internet Explorer
 IE に複数のセキュリティホール (MS02-023)
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=1189

 Microsoft Internet Explorer は実装上の原因により、複数のセキュリティホールが存在します。攻撃者にこれらのセキュリティホールを利用された場合、リモートから不正アクセスされたり、任意のコードを実行されたりする可能性があります。

□ 関連情報:

 Microsoft TechNet
 MS02-023 15 May 2002 Cumulative Patch for Internet Explorer (Q321232)
http://www.microsoft.com/technet/security/bulletin/MS02-023.asp

 マイクロソフトセキュリティ情報 2002/05/17 更新
 MS02-023 2002年5月15日 Internet Explorer 用の累積的な修正プログラム (Q321232)
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/prekb.asp?sec_cd=MS02-023

 MS02-023 よく寄せられる質問
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/SecFaq.asp?sec_cd=ms02-023

 Common Vulnerabilities and Exposures (CVE)
 CAN-2002-0188
http://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CAN-CAN-2002-0188

 Common Vulnerabilities and Exposures (CVE)
 CAN-2002-0189
http://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CAN-2002-0189

 Common Vulnerabilities and Exposures (CVE)
 CAN-2002-0190
http://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CAN-2002-0190

 Common Vulnerabilities and Exposures (CVE)
 CAN-2002-0191
http://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CAN-2002-0191

 Common Vulnerabilities and Exposures (CVE)
 CAN-2002-0192
http://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CAN-2002-0192

 Common Vulnerabilities and Exposures (CVE)
 CAN-2002-0193
http://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CAN-2002-0193

 SNS Advisory No.48
 Microsoft Internet Explorer 6 Still Download And Execute ANY Program Automatically
http://www.lac.co.jp/security/intelligence/SNSAdvisory/48.html

 IPA
 2002年5月15日 Internet Explorer 用の累積的な修正プログラム(MS02-023)について掲載
http://www.ipa.go.jp/security/news/news.html

 Microsoft TechNet2002/05/23 追加
 マイクロソフト セキュリティ情報 MS02-023 について
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/news/about023.asp

 CIAC (Computer Incident Advisory Capability) 2002/05/27 追加
 M-082 : Microsoft Cumulative Patch for Internet Explorer
http://www.ciac.org/ciac/bulletins/m-082.shtml

▼ Windows 2000/NT
 Windows に権限が昇格可能な問題 (MS02-024)
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=1203

 Windows のデバッギング機能を利用する際の認証機構が原因で、セキュリティホールが存在します。攻撃者にこのセキュリティホールを利用された場合、リモートから権限を昇格される可能性があります。

□ 関連情報:

 Microsoft Security Bulletin
 MS02-024 Authentication Flaw in Windows Debugger can Lead to Elevated Privileges (Q320206)
http://www.microsoft.com/technet/security/bulletin/MS02-024.asp

 マイクロソフトセキュリティ情報
 MS02-024 Windows Debugger の認証エラーにより、アクセス権が昇格する (Q320206)
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms02-024.asp

 マイクロソフトセキュリティ情報
 MS02-024 よく寄せられる質問
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/fq02-024.asp

 Common Vulnerabilities and Exposures (CVE)
 CAN-2002-0367
http://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CAN-2002-0367

 IPA
 Windows Debugger の認証エラーにより、アクセス権が昇格する(MS02-024)
http://www.ipa.go.jp/security/news/news.html

 SecuriTeam.com
 Authentication Flaw in Windows Debugger can lead to Elevated Privileges
http://www.securiteam.com/windowsntfocus/5EP0L0U75S.html

 CIAC (Computer Incident Advisory Capability) 2002/05/27 追加
 M-083 : Microsoft Authentication Flaw in Windows Debugger
http://www.ciac.org/ciac/bulletins/m-083.shtml

▽ Excel XP
 Excel XPにインプリメンテーションされているXMLとXSLTを利用したスタイルシートに脆弱性が発見された。この問題を利用することにより、スタイルシートから任意のコードを実行させることができる

 SecuriTeam.com
 Excel XP XML Stylesheet Security Problem
http://www.securiteam.com/windowsntfocus/5QP0L1F75A.html


<UNIX共通>
▼ OpenSSH
 OpenSSH に root 権限が奪取可能な問題 [更新]
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=1145

 OpenSSH の Kerberos/AFS が原因で、バッファオーバーフローの問題が存在します。攻撃者にこのセキュリティホールを利用された場合、リモートから root 権限を奪取される可能性があります。

□ 関連情報:

 OpenSSH 2002/05/23 更新
http://www.openssh.com/

 CVS log for src/usr.bin/ssh/radix.c 2002/05/18 更新
http://www.openbsd.org/cgi-bin/cvsweb/src/usr.bin/ssh/radix.c

 LinuxSecurity
 OpenSSH: UPDATED: Buffer overflow vulnerability
http://www.linuxsecurity.com/advisories/other_advisory-2039.html

 SecurePoint 2002/04/30 追加
 Revised OpenSSH Security Advisory (adv.token)
http://msgs.securepoint.com/cgi-bin/get/bugtraq0204/283.html

 LinuxSecurity 2002/04/30 追加
 Trustix: 'openssh' Local root compromise vulnerability
http://www.linuxsecurity.com/advisories/other_advisory-2043.html

 Caldera International, Inc. Security Advisory 2002/05/17 追加
 CSSA-2002-022.0 Linux: OpenSSH ticket and token passing buffer overflow
http://www.caldera.com/support/security/advisories/CSSA-2002-022.0.txt

▼ fetchmail
 fetchmail にメモリが上書き可能な問題
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=1207

 fetchmail はメッセージの最大利用数の制限をしていないことが原因で、セキュリティホールが存在します。攻撃者にこのセキュリティホールを利用された場合、リモートからメモリを上書きされる可能性があります。

□ 関連情報:

 Fetchmail Home Page
http://www.tuxedo.org/~esr/fetchmail/

 Release Notes
http://www.tuxedo.org/~esr/fetchmail/NEWS

 Red Hat Linux Security Advisory
 RHSA-2002:047-10 Updated fetchmail packages available
http://rhn.redhat.com/errata/RHSA-2002-047.html

 Common Vulnerabilities and Exposures (CVE)
 CAN-2002-0146
http://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CAN-2002-0146

 HP Secure OS Software for Linux security bulletins digest 2002/05/27 追加
 HPSBTL0205-042 Security vulnerability in fetchmail
http://itrc.hp.com/

▼ wu-imap
 wu-imap に任意のコードが実行可能な問題
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=1193

 wu-imap の imapd.c は細工されたリクエストを適切に処理できないことが原因で、バッファオーバーフローの問題が存在します。攻撃者にこのセキュリティホールを利用された場合、リモートから任意のコードを実行される可能性があります。

□ 関連情報:

 UW IMAP software─IMAP Information Center
 IMAP Information Center
http://www.washington.edu/imap/

 mantrasec
 wu-imap buffer overflow condition
http://mantra.freeweb.hu/

 Caldera International, Inc. Security Advisory
 CSSA-2002-021.0 Linux: imapd buffer overflow when fetching partial mailbox attributes
http://www.caldera.com/support/security/advisories/CSSA-2002-021.0.txt

 Turbolinux Japan Security Center
 imapサーバーのサービス停止
http://www.turbolinux.co.jp/security/imap-2000c-7.html

 SecurityFocus
 wu-imap buffer overflow condition
http://online.securityfocus.com/archive/1/271958/2002-05-07/2002-05-13/0

 SecuriTeam.com
 Wu-IMAP Buffer Overflow Condition (PARTIAL)
http://www.securiteam.com/unixfocus/5UP0G1575Y.html

 SecurityFocus
 Security Update: [CSSA-2002-021.0] Linux: imapd buffer overflow when fetching partial mailbox attributes
http://online.securityfocus.com/archive/1/272613/2002-05-12/2002-05-18/0

 Kondara MNU/Linux 2.1 - セキュリティアドバイザリー
 imap (2002-05-14)
http://www.kondara.org/errata/index.php.ja?mode=v;v=21;c=S;oid=78786

 Red Hat Linux Security Advisory 2002/05/27 追加
 RHSA-2002:092-11 Buffer overflow in UW imap daemon
http://rhn.redhat.com/errata/RHSA-2002-092.html

 MARC (Mailing list ARChives) 2002/05/27 追加
 wu-imap buffer overflow condition
http://marc.theaimsgroup.com/?l=bugtraq&m=102107222100529

 Common Vulnerabilities and Exposures (CVE) 2002/05/27 追加
 CAN-2002-0379
http://cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CAN-2002-0379

 SecurityFocus
 [CLA-2002:487] Conectiva Linux Security Announcement - imap
http://online.securityfocus.com/archive/1/274018/2002-05-21/2002-05-27/0

 SecurityFocus
 Conectiva Linux : imap Remote buffer overflow
http://online.securityfocus.com/advisories/4149

▽ File Locking
 File Lockingにファイルロックプロセスで、ファイルを使用しているローカルのユーザーに確認を行う動作により、DoS攻撃が可能になる問題が発見された。この問題により、File Locking APIを利用するsendmailに影響を与えることが出来る。

 SecurityFocus
 File Locking Local Denial of Service; Impact on sendmail
http://online.securityfocus.com/archive/1/274029/2002-05-21/2002-05-27/0

 SecurityFocus
 Sendmail file locking - PoC
http://online.securityfocus.com/archive/1/274033/2002-05-21/2002-05-27/0

▽ OpenServer
 OpenServer 5.0.5/5.0.6の/etc/popperにバッファオーバーフローの問題が発見された。この問題によりメモリ内のデータが破損し、DoS攻撃が可能となる。

 SecurityFocus
 CSSA-2002-SCO.20: OpenServer 5.0.5 OpenServer 5.0.6 : popper bufferoverflow and denial-of-service
http://online.securityfocus.com/advisories/4148

▽ mailman
 mailmanに二つのクロスサイトスクリプティングの脆弱性が発見された。
 この問題により、クッキー情報の取得や悪意のあるページの作成が可能になる。現在、この問題を修正したパッケージがリリースされている。

 SecurityFocus
 [CLA-2002:489] Conectiva Linux Security Announcement - mailman
http://online.securityfocus.com/archive/1/274077/2002-05-21/2002-05-27/0


<OpenBSD>
▼ kernel
 ファイルディスクリプタに root 権限が奪取可能な問題
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=1186

 ファイルディスクリプタは実装上の原因により、セキュリティホールが存在します。攻撃者にこのセキュリティホールを利用された場合、ローカルから DoS 攻撃を受けたり root 権限を奪取される可能性があります。

□ 関連情報:

 OpenBSD 3.1 errata
 003: セキュリティのための修正: 2002 年 5 月 8 日
http://www.openbsd.org/ja/errata.html#fdalloc2

 SecuriTeam.com
 OpenBSD File Descriptor Vulnerability (Additional Details)
http://www.securiteam.com/unixfocus/5CP0A2A76W.html

 CERT/CC Vulnerability Note 2002/05/27 追加
 VU#314963 OpenBSD kernel fails to properly check closed file descriptors "0-2" when running setuid program
http://www.kb.cert.org/vuls/id/314963


<その他の製品>
▼ Cisco Analog Telephone Adapter
 Telephone Adaptor にパスワードが奪取可能な問題
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=1208

 ATA 186 Analog Telephone Adaptor は細工された HTTP POST リクエストを適切に処理できないことが原因で、セキュリティホールが存在します。攻撃者にこのセキュリティホールを利用された場合、リモートからパスワードを奪取される可能性があります。

□ 関連情報:

 Cisco Security Advisory 2002/05/26 更新
 ATA-186 Password Disclosure Vulnerability
http://www.cisco.com/warp/public/707/ata186-password-disclosure.shtml

 SecurityFocus
 Cisco Security Advisory: ATA-186 Password Disclosure Vulnerability
http://online.securityfocus.com/archive/1/273928/2002-05-21/2002-05-27/0

▼ Cisco Content Service Switch
 Content Service Switch に DoS 攻撃を受ける問題[更新]
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=1190

 Cisco Content Service Switch は http post リクエストを適切に処理できないことが原因で、セキュリティホールが存在します。攻撃者にこのセキュリティホールを利用された場合、リモートから DoS 攻撃を受けてしまいます。

□ 関連情報:

 Cisco Security Advisory
 Content Service Switch HTTP Processing Vulnerabilities
http://www.cisco.com/warp/public/707/css-http-post-pub.shtml

 Cisco Products
 Cisco CSS 11000 Content Services Switch-Cisco Systems
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/solution/sp/css11000/index.html

 SecurityFocus
 Cisco Security Advisory: Content Service Switch HTTP Processing Vulnerabilities
http://online.securityfocus.com/archive/1/272614/2002-05-12/2002-05-18/0

 IPA
 Cisco:Content Service Switch に脆弱性について掲載
http://www.ipa.go.jp/security/news/news.html

 Cisco Security Advisory2002/05/20 追加
 Content Service Switch Web Management HTTP Processing Vulnerabilities
http://www.cisco.com/warp/public/707/css-http-post-pub.shtml

 SecuriTeam.com 2002/05/20 追加
 Content Service Switch Web Management HTTP Processing Vulnerabilities
http://www.securiteam.com/securitynews/5GP0F2A75M.html

 CERT2002/05/23 追加
 Vulnerability Note VU#330275
 Cisco Content Service Switch reboots when HTTPS POST request is sent to web management interface更新
http://www.kb.cert.org/vuls/id/330275

 CERT2002/05/23 追加
 Vulnerability Note VU#686939
 Cisco Content Service Switch performs soft reset when XML data is sent to web management interface更新
http://www.kb.cert.org/vuls/id/686939

▼ Cisco Broadband Operating System
 CBOS に複数のセキュリティホール
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=1209

 Cisco Broadband Operating System は実装上の原因により、複数のセキュリティホールが存在します。攻撃者にこれらセキュリティホールを利用された場合、リモートから DoS 攻撃を受ける可能性があります。

□ 関連情報:

 Cisco Security Advisory
 CBOS - Improving Resilience to Denial-of-Service Attacks
http://www.cisco.com/warp/public/707/CBOS-DoS.shtml

 Cisco Security Advisory: ATA-186 Password Disclosure Vulnerability
http://online.securityfocus.com/archive/1/273928/2002-05-21/2002-05-27/0

 SecurityFocus
 Cisco Security Advisory: CBOS - Improving Resilience to DoS Attacks
http://online.securityfocus.com/archive/1/273931/2002-05-21/2002-05-27/0

▼ Cisco IP Phone
 Cisco IP Phone に複数のセキュリティホール
http://sid.softek.co.jp/loPrint.html?vg=1&htmlid=1204

 IP Telephones は実装上の原因により、複数のセキュリティホールが存在します。攻撃者にこれらセキュリティホールを利用された場合、リモートやローカルから DoS 攻撃を受ける可能性があります。

□ 関連情報:

 Cisco Security Advisory
 Multiple Vulnerabilities in Cisco IP Telephones
http://www.cisco.com/warp/public/707/multiple-ip-phone-vulnerabilities-pub.shtml

 SecuriTeam.com
 Cisco Security Advisory: Multiple Vulnerabilities in Cisco IP Telephones
http://www.securiteam.com/securitynews/5VP0M0K75S.html

 SecurityFocus
 Multiple Vulnerabilities in CISCO VoIP Phones
http://online.securityfocus.com/archive/1/273673/2002-05-20/2002-05-26/0

 SecurityFocus
 Cisco Security Advisory: Multiple Vulnerabilities in Cisco IP Telephones
http://online.securityfocus.com/advisories/4140

 SecurityFocus
 Cisco Security Advisory: Multiple Vulnerabilities in Cisco IP Telephones
http://online.securityfocus.com/archive/1/273611/2002-05-21/2002-05-27/0

 SecuriTeam.com
 Multiple Vulnerabilities in CISCO VoIP Phones (Additional details)
http://www.securiteam.com/exploits/5HP0O0U75Q.html

▽ LocalWeb2000 Web Server
 LocalWeb2000 Web Serverに、リクエストの取り扱いに問題が発見された。この問題により、パスワードによって保護されているファイルやフォルダを利用することが出来る。

 SecurityFocus
 [SecurityOffice] LocalWeb2000 Web Server Protected File Access Vulnerability
http://online.securityfocus.com/archive/1/274020/2002-05-21/2002-05-27/0

 SecuriTeam.com
 LocalWeb2000 Web Server Protected File Access Vulnerability
http://www.securiteam.com/windowsntfocus/5CP0N1P75O.html

▽ MIT's PKS
 MIT's PKSにバッファオーバーフローの脆弱性が発見された。この問題により、IT's PKSを利用しているサーバーで、キーの取得リクエスト処理が正常に行われない可能性がある。

 PGP Public Key Server DoS and Remote Code Execution
http://www.securiteam.com/unixfocus/5AP0L1P75W.html

▽ Interscan VirusWall
 Interscan VirusWallを経由して送信されたメールで、SMTPヘッダー内にIPアドレスが記録されない問題が発見された。この問題を利用することでIPアドレスを秘匿したままメールを送信出来るので、スパムメールなどに利用されるおそれがある。

 SecuriTeam.com
 TrendMicro Interscan VirusWall Insecurity "Feature"
http://www.securiteam.com/windowsntfocus/5AP0K1P76I.html


<リリース情報>
▼ DeleGate
 DeleGate 7.9.5
http://www.delegate.org/delegate/

▼ SAINT
 SAINT 3.5.6
http://wwdsilx.wwdsi.com/saint/

▼ Mozilla
 Mozilla 1.0 RC3
http://www.mozilla.org/releases/

▽ GNU Transport Layer Security Library
 GNU Transport Layer Security Library 0.4.3がリリースされた。
http://www.gnu.org/software/gnutls/

▽ Vine Linux
 kernel-2.4対応のsndconfigがリリースされた。
http://www.vinelinux.org/errata/25x/20020526.html

▽ Linux Kernel
 Linux-2.5.18がリリースされた。
http://www.kernel.org/


<セキュリティトピックス>
▼ ウイルス情報
 マカフィー JS/SQLSpida.b.worm
http://www.nai.com/japan/virusinfo/virS.asp?v=JS/SQLSpida.b.worm

▼ ウイルス情報
 ソフォス VBS/Redlof-A
http://www.sophos.co.jp/virusinfo/analyses/vbsredlofa.html

▽ ウイルス情報
 JS_NOCLOSE.E
http://www.antivirus.com/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=JS_NOCLOSE.E

▽ ウイルス情報
 JS_SQLSPIDA.B
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=JS_SQLSPIDA.B

▽ サポート情報
 InterScan WebManager BLOCK_URLが表示される場合の動作フロー
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=4074

▽ ウイルス情報
 ソフォス、JS/NoClose
http://www.sophos.com/virusinfo/analyses/jsnoclose.html

▽ ウイルス情報
 ソフォス、Word 97 マクロウイルス Marker-AK
http://www.sophos.co.jp/virusinfo/analyses/wm97markerak.html

▽ サポート情報
 InterScan WebManager java.lang.OutOfMemoryErrorが発生しレスポンスが低下する
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=4083

▽ サポート情報
 ServerProtect Ver5 送信先サーバとして設定しているサーバ以外のコンピュータにポップアップメッセージが表示される
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=4079

▽ サポート情報
 InterScan for Lotus Notes レプリケーションによるパターン更新の考え方
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=4078

▽ セキュリティトピックス
 テレコムサービス協会、“プロバイダー責任法”に関するガイドラインを公表
http://www.telesa.or.jp/01provider/index_provider.html


【更に詳細な情報サービスのお申し込みはこちら
http://www.vagabond.co.jp/cgi-bin/order/mpid01.cgi?sof01_sdx

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  4. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  5. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  6. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  7. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  8. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  9. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

  10. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

ランキングをもっと見る