接続と防御 ケーブル、DSL 接続そしてセキュリティ措置(2) | ScanNetSecurity
2024.05.02(木)

接続と防御 ケーブル、DSL 接続そしてセキュリティ措置(2)

攻撃および侵入者を阻止するために何を行うべきか?

国際 海外情報
攻撃および侵入者を阻止するために何を行うべきか?

 攻撃および侵入者を防ぐいくつかの方法がある。その一つは、企業や大学が定期的に使用しているツール、ファイアウォールだ。ファイアウォールは、ネットワーク・アクセスを阻止およびログするのに役立つツールである。Mac OSに対応した主要パッケージが2つある。それは、NetBarrier と DoorStop だ。最近、私は両方のパッケージを試す機会を得た。自宅の接続は ISDN だ。私は自宅でネットワークを再設定し、主要マシンにそのセキュリティ・パッケージをインストールし、PowerBook と Linux マシンを使用してテストを試みた。この状況では、PowerBook と Linux マシンはインターネットを意味する。

 簡単な設定および機能を望む場合は、DoorStop パッケージがよいだろう。設定および構成の両面において簡単だ。他方、構成による細かな制御や詳細報告を望む場合は、NetBarrier を勧める。

 両方のパッケージは、特定のパケットが Mac に到達するのを防ぐ基本的な機能を提供するものだ。NetBarrier の方が阻止するものに対する制御そしてアプリケーションへの制御に関して高度な構成を持っているとされている。

 Mac OS に関する最大の懸念は AppleShare だ。他の人たちとファイルを共有するのは、便利な機能だが、攻撃の被害に遭わぬよう事前措置を講じなければならない。それは次の通りだ。ゲスト・アクセスが有効ではないことを確認すること。ゲスト・アクセスの代りに、各自のログインを使用すること。複数の人がある領域へのアクセスを必要とする場合は、彼らが使用するグループを設定すること。File Sharing Control Panel でこれをチェックすること。そして、全てのアカウントに各々割り当てられたパスワードがあることをチェックすること。アカウントにパスワードがない場合、そのアカウントを無効にするか、あるいはパスワードを割り当てること。

ライト州立大学 Peter N. Hein
- Macintosh Software 専門家 - SecureMac.com

[情報提供:SecureMac]
http://www.securemac.com/

[翻訳:関谷 麻美]

(詳しくはScan本誌をご覧ください)
http://shop.vagabond.co.jp/m-ssw01.shtml

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  4. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  5. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  6. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  8. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  9. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  10. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

ランキングをもっと見る