【詳細情報】サイバー活動家がHuntingdon Life Sciencesに対する仮想座り込みを延期 | ScanNetSecurity
2024.05.03(金)

【詳細情報】サイバー活動家がHuntingdon Life Sciencesに対する仮想座り込みを延期

◆概要:
 Huntingdonsucks.comというグループのサイバー活動家が、Huntingdon Life Sciences(HLS)に対して予定していた仮想座り込みの延期を発表した(ID# 109400, May 21, 2002)。当初、仮想座り込みは2002年9月30日の08:00 GMTに開始する予定であった。仮想座り込

国際 海外情報
◆概要:
 Huntingdonsucks.comというグループのサイバー活動家が、Huntingdon Life Sciences(HLS)に対して予定していた仮想座り込みの延期を発表した(ID# 109400, May 21, 2002)。当初、仮想座り込みは2002年9月30日の08:00 GMTに開始する予定であった。仮想座り込みの発起人となった活動家は、HLSのウェブサイトに対する当該活動を10月1日に行うことを決定した。しかし、9月30日の14:00 GMT時点で、メンバーに対し、攻撃対象のURLや正確な時刻に関するメッセージは送信されていない。Huntingdonsucks.comは、今回の分散サービス拒否(DDoS)攻撃の前に開始時刻をメンバーに電子メールで伝える予定である。今回のサイバー抗議活動の目標は、HLSのメインウェブサイトと、もしかするとHLSと提携している企業のウェブサイトをスローダウンさせることである。オンライン抗議活動は72時間行われる予定である。

 主催者は、攻撃を一斉に開始できるよう、米国の東海岸、欧州などの地域に住む活動家に電子メールを送信し、http://www.timezoneconverter.com/cgi-bin/tzc.tzcにつながるURLリンクを提供した。また、今回の活動に参加する活動家に対し、マクロメディア社のShockwave Playerをダウンロードするよう要請している。

 Huntingdon社は動物実験を行っている英国に拠点を置く製品開発会社である。多くの動物権利擁護者は同社のやり方に反対している。過去には、Animal Liberation Tactical Internet Response Network(AL-TIRN)という名前の動物権利擁護団体がHLS及び同社の支持者に対するサイバー活動を呼びかけた。当該団体は、2001年2月27日、FloodNetツールを用いて、HLSとアラスカに拠点を置く投資銀行、Stephens社のウェブサイトにDDoS攻撃を仕掛けた(ID# 102645, March 5, 2001)。


◆情報ソース:
・iDEFENSE Intelligence Operations, Sept. 29, 2002
・Huntingdonsucks.com (http://www.huntingdonsucks.com/ecd/) , Sept. 30, 2002
・Timezoneconverter.com (http://www.timezoneconverter.com/cgi-bin/tzc.tzc) , Sept. 30, 2002

◆キーワード:
 Hacktivists Script kiddies
 Actor: Other Hacker Group: Other
 Incident: Distributed denial of service/DDoS Rights/Advocacy Groups: Other
 United Kingdom United States

◆分析:
 (iDEFENSE米国)2002年にHuntingdonsucks.comが発起人となったDDoS攻撃はこれが2回目である。前回のDDoS攻撃がインターネット上で1か月以上前から通告されて以来、HLSはその間準備を整えてきた。よって、今回の延期は、HLSが正確な開始時刻をつかめないよう、Huntingdonsucks.comがとった作戦である可能性がある。

 Electronic Civil Disturbance Theaterといった他のサイバー活動家グループも今回の活動に参加すると予想されている。使用されるDDoSツールの種類と参加者の人数にもよるが、HLSのメインウェブサイト及びHLSと密接な関係のある企業のウェブサイトがトラフィックの増加によってオフラインになる可能性がある。iDEFENSE情報局は、今後も今回の仮想座り込みの進展状況を監視し、明らかになり次第、詳細を発表する予定である。

※この情報はアイ・ディフェンス・ジャパン
 ( http://www.idefense.co.jp/ )より提供いただいております。
  アイディフェンス社の iAlert サービスについて
  http://shop.vagabond.co.jp/p-alt01.shtml
  情報の内容は以下の時点におけるものです。
 【17:00 GMT、09、30、2002】

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  4. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  5. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  6. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  7. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  8. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  9. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  10. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

ランキングをもっと見る