セキュリティ技術者育成のための認定プログラムを発表(インターネット セキュリティ システムズ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

セキュリティ技術者育成のための認定プログラムを発表(インターネット セキュリティ システムズ)

 インターネット セキュリティ システムズ株式会社(以下ISS)は11月12日、セキュリティ技術者育成のための認定プログラム「X-Force Protection Certification」を発表した。同認定プログラムは、セキュリティに関する専門知識を評価し、スキルを高め、専門家の評価によ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 インターネット セキュリティ システムズ株式会社(以下ISS)は11月12日、セキュリティ技術者育成のための認定プログラム「X-Force Protection Certification」を発表した。同認定プログラムは、セキュリティに関する専門知識を評価し、スキルを高め、専門家の評価によりその達成を認可する費用効果の高い手法を提供するというもの。技術者レベルの段階に応じて3つのレベルが用意されており、各レベルを達成することにより、エンタープライズ規模のセキュリティソリューションの設計、実装、および管理に必要なスキルセットを取得することが可能になる。ISSは、官公庁及び民間企業や個人を対象に、12月1日よりプログラムの提供を開始するとしている。

http://www.isskk.co.jp/company/press_office/press02/X-ForcePCP_111202.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop