キー入力、マウスのクリックをログに記録するSclog.20トロイの木馬 | ScanNetSecurity
2025.11.08(土)

キー入力、マウスのクリックをログに記録するSclog.20トロイの木馬

 アイ・ディフェンス・ジャパンからの情報によると、Sclog.20は、Visual C++で作成されたキーロガー型トロイの木馬である。サイズは26,433バイトで、通常、電子メールなどのファイル共有媒体を介して他のコンピューターに拡散する。実行されると、キー入力だけでなく、

国際 海外情報
 アイ・ディフェンス・ジャパンからの情報によると、Sclog.20は、Visual C++で作成されたキーロガー型トロイの木馬である。サイズは26,433バイトで、通常、電子メールなどのファイル共有媒体を介して他のコンピューターに拡散する。実行されると、キー入力だけでなく、キーが押されたウィンドウのタイトル、コントロールキー、時刻、日付、マウスのクリックもログに記録する。Sclog.20は、記録された情報を格納したログファイルを指定された電子メールアドレスに送信する。ログファイルは、攻撃を受けたコンピューターがインターネットに接続するたびに、指定された電子メールアドレスに送信される。攻撃者は、指定された間隔でログファイルが送信されるよう設定することもできる。


※この情報はアイ・ディフェンス・ジャパン
 ( http://www.idefense.co.jp/ )より提供いただいております。
 アイディフェンス社の iAlert サービスについて
 http://shop.vagabond.co.jp/p-alt01.shtml
 情報の内容は以下の時点におけるものです
 【15:21 GMT、11、22、2002】

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

    家庭用ルータ・IoTルータ等のネットワーク境界の ORB 化に注意を呼びかけ

  2. 「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

    「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

  3. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  4. 迅速に措置を講じ日本への影響なし ~ 電通グループ海外事業ネットワークの一部に異常な作動を検知

    迅速に措置を講じ日本への影響なし ~ 電通グループ海外事業ネットワークの一部に異常な作動を検知

  5. フリー株式会社 freee PSIRT レッドチーム演習の記録

    フリー株式会社 freee PSIRT レッドチーム演習の記録

ランキングをもっと見る
PageTop