CTNet法人向けにウイルスチェックサービスを提供(シマンテック、中国通信ネットワーク、三井物産) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

CTNet法人向けにウイルスチェックサービスを提供(シマンテック、中国通信ネットワーク、三井物産)

 株式会社シマンテック、中国通信ネットワーク株式会社、三井物産株式会社の3社は提携し、CTNetの法人顧客向けメールのウイルスチェックサービスを、12月10日より開始すると発表した。今回のサービスは、CTNetでウイルスチェックサービスを申し込んだ法人ユーザの全送受

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 株式会社シマンテック、中国通信ネットワーク株式会社、三井物産株式会社の3社は提携し、CTNetの法人顧客向けメールのウイルスチェックサービスを、12月10日より開始すると発表した。今回のサービスは、CTNetでウイルスチェックサービスを申し込んだ法人ユーザの全送受信メールに対し、シマンテックの「Symantec AntiVirus Scan Engine」を使って、ウイルスチェックを行うというもの。メール上でウイルスが検知された場合には該当ファイルを修復または削除し、その旨の通知を行う。今回、中国通信ネットワーク社に採用されたことにより、NTT以外の第一種電気通信事業者である電力系NCC11社のうち4社にシマンテック製品が採用されたことになる。

http://www.symantec.co.jp/region/jp/news/year02/021205.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop