「情報セキュリティプロフェッショナル育成に関する調査研究」の報告書を発表(IPA/ISEC) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

「情報セキュリティプロフェッショナル育成に関する調査研究」の報告書を発表(IPA/ISEC)

 情報処理振興事業協会セキュリティセンター(IPA/ISEC)は4月15日、「情報セキュリティプロフェッショナル育成に関する調査研究」の報告書を発表した。同調査研究は、情報セキュリティに関する人材育成を促進することを目的として実施されたもので、情報セキュリティに

製品・サービス・業界動向 業界動向
 情報処理振興事業協会セキュリティセンター(IPA/ISEC)は4月15日、「情報セキュリティプロフェッショナル育成に関する調査研究」の報告書を発表した。同調査研究は、情報セキュリティに関する人材育成を促進することを目的として実施されたもので、情報セキュリティに関する人材の能力を客観的に評価するためスキルマップを作成するとともに、地方企業等における人材育成策についての提案をとりまとめられている。経済産業省の補助事業として、IPA/ISECにより、NPO日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)およびNPOネットワークリスクマネジメント協会(NRA)と共同で実施された。報告書では、情報セキュリティにたずさわる人材の現状、情報セキュリティに関するスキルマップ、地方企業等における人材育成策などがまとめられている。

http://www.ipa.go.jp/security/fy14/reports/professional/ikusei-seika-press.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop