ヤフーBBで誤請求が発覚。260件に総額130万円 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

ヤフーBBで誤請求が発覚。260件に総額130万円

──────────────────────────────〔Info〕──
【可能です!】不正中継状況の網羅的なチェック
【可能です!】新しいセキュリティホールの影響評価
【可能です!】委託先のサーバ事業者の管理状況の確認
【可能です!】内部で管理しきれて

製品・サービス・業界動向 業界動向
──────────────────────────────〔Info〕──
【可能です!】不正中継状況の網羅的なチェック
【可能です!】新しいセキュリティホールの影響評価
【可能です!】委託先のサーバ事業者の管理状況の確認
【可能です!】内部で管理しきれていなかった管理不行き届きのサーバの発見
詳細→ https://shop.vagabond.co.jp/cgi-bin/mm/p.cgi?cod02_netsec
───────────────────────────────────


 ヤフーとソフトバンクBBは18日、「Yahoo! BB」ユーザに対して支払い情報を誤って登録、260件のユーザに対して約130万円の誤請求と誤表示を行ったと発表した。対象となったユーザは、昨年3月から今年2月まで特定の申し込み用紙によって申し込んだユーザ。同社では、口座振替書類送付時の封入ミスやユーザ番号の入力ミスが原因で別のユーザの登録情報と取り違えが発生したという。その結果、誤請求をした上にWebの確認画面でも誤った情報が表示された。同社では該当ユーザに個別にお詫びし、料金の精算を行うとともに、今後もチェック強化し、体制の見直しを行っていくとしている。

Yahoo! BB申込み登録作業の誤りに関するおわびと対応について
http://provider.bb.yahoo.co.jp/info/info_20030618.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop