Webアプリケーションセキュリティ製品「AppScan 3.5 日本語版」を発売(テクマトリックス) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

Webアプリケーションセキュリティ製品「AppScan 3.5 日本語版」を発売(テクマトリックス)

 テクマトリックス株式会社は6月27日、米国Sanctum社が開発したWebアプリケーション セキュリティ製品「AppScan(アップスキャン)3.5 日本語版」を6月27日より販売開始したと発表した。AppScanは、Webアプリケーションのセキュリティ評価を自動で実行するツール。自社

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 テクマトリックス株式会社は6月27日、米国Sanctum社が開発したWebアプリケーション セキュリティ製品「AppScan(アップスキャン)3.5 日本語版」を6月27日より販売開始したと発表した。AppScanは、Webアプリケーションのセキュリティ評価を自動で実行するツール。自社開発のアプリケーションの脆弱性、市販されている製品の設定ミス、既知の脆弱性を発見し、脆弱性を解決するための助言や最新のパッチ情報を提供したレポートを作成する。
 テクマトリックスでは、「AppScan 3.5J」の日本語化作業をSanctum社と共同で進めてきたとのこと。今回発表された「AppScan 3.5J 日本語版」では、テストパフォーマンスを更に向上し、Windows 2000、XP上で動作するアプリケーションとしてノートパソコンでテスト環境を持ち運ぶことが可能となった。また、SQL injection、クロスサイトスクリプティング、Cookieの濫用、市販製品の設定ミスや既知の脆弱性などのテストタイプを追加し、NTLM認証が必要なサイトを自動で検証できるなどの機能を新たに搭載している。同製品の価格は、AppScan 3.5J エンタープライズ ライセンスが2,700,000円〜、AppScan 3.5J コンサルタント ライセンスが4,500,000円〜。
 テクマトリックスでは7月2日〜4日に開催される「Networld+Interop 2003 Tokyo」にて「AppScan 3.5J」を出展し、同社ブース(7F20)においてデモンストレーションを行う。

http://www.techmatrix.co.jp/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop