「不正アクセス対策セミナー」を開催(アズジェント) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「不正アクセス対策セミナー」を開催(アズジェント)

 株式会社アズジェントは7月24日、「不正アクセス対策セミナー」を開催する。同セミナーでは、不正アクセスにおけるスキャン・プローブの現状を解説する講演(講師:警察庁 セキュリティシステム対策室 間仁田氏)や、IPS(Intrusion Prevention System)である「Activ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 株式会社アズジェントは7月24日、「不正アクセス対策セミナー」を開催する。同セミナーでは、不正アクセスにおけるスキャン・プローブの現状を解説する講演(講師:警察庁 セキュリティシステム対策室 間仁田氏)や、IPS(Intrusion Prevention System)である「ActiveScoutアプライアンス」が、Recon(リコン)概念に基づいたActiveResponse技術(特許取得)を用いてどのように未知の攻撃にも対応できるかの解説が行われる。日時は2003年7月24日(木)13:30〜(受付13:00)。会場は東京国際フォーラム(東京都千代田区)。参加費無料。定員150名。申込みはWebフォームより。

http://www.asgent.co.jp/Seminar/20030724.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop