ケースメソッドによるセキュリティスキルアップ教育を実施(JNSA) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

ケースメソッドによるセキュリティスキルアップ教育を実施(JNSA)

 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は、経済産業省の公募「高度IT人材育成システム開発事業」の採択を受け(参照 http://www.fuji-ric.co.jp/prom/itss/index.html )、「ケースメソッドによるセキュリティスキルアップ教育」を実施すると発表した。教育コー

製品・サービス・業界動向 業界動向
 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は、経済産業省の公募「高度IT人材育成システム開発事業」の採択を受け(参照 http://www.fuji-ric.co.jp/prom/itss/index.html )、「ケースメソッドによるセキュリティスキルアップ教育」を実施すると発表した。教育コースは「基礎コース」、「応用:セキュリティ対策技術者コース」、「応用:情報セキュリティマネジメントコース」の3つに別れており、さらに応用コースでは、共通コースとして、セキュリティソリューション提案書の作成・発表などを行う「ケースメソッド学習」を実施する。日時は、「基礎コース」9月21日、22日9:30〜18:00、「応用コース」9月27日〜10月25日までの毎週土曜日13:30〜18:30(10月12日のみ日開催)。場所は、工学院大学新宿校舎(東京都新宿区)。参加費無料。申込みはWebフォームより。

http://www.jnsa.org/active7_030801.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop