Norton 2004シリーズ 8製品を発表(シマンテック) | ScanNetSecurity
2025.10.08(水)

Norton 2004シリーズ 8製品を発表(シマンテック)

 株式会社シマンテックは9月16日、個人向けインターネット・セキュリティソフト「Norton 2004シリーズ」8製品をリリース、10月中旬より順次販売開始する。新製品は、ウイルス対策・ファイアウォール・スパム対策機能を搭載した「Norton Internet Security 2004 および

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 株式会社シマンテックは9月16日、個人向けインターネット・セキュリティソフト「Norton 2004シリーズ」8製品をリリース、10月中旬より順次販売開始する。新製品は、ウイルス対策・ファイアウォール・スパム対策機能を搭載した「Norton Internet Security 2004 および Professional」、ウイルス対策・システム管理を行う「Norton SystemWorks 2004 および Professional」、また単体として「Norton AntiVirus 2004 および Professional」、「Norton Personal Firewall 2004」、「Norton AntiSpam 2004」の8製品。
 今回のバージョンアップでは、「Norton AntiVirus 2004」に "スパイウェア検出" 機能が追加され、スパイウェアやキーストロークログプログラムなどを検知し、「Norton SystemWorks 2004」に統合されているパスワード管理の新機能「Norton Password Manager」では、入力されたパスワードの強度を示す "パスワード強度メーター" やユーザアカウント権限設定などにより個人情報の保護を強化している。また、今回新たにラインナップに加わった「Norton AntiSpam 2004」では、学習機能が搭載されており、シマンテック独自のフィルタリングと、送信メールの語句やアドレスから設定されたルールとを組み合わせることでスパムの誤認を防ぐ。同シリーズの発売は10月17日〜。なお、「Norton Internet Security 2004 Professional」、「Norton SystemWorks 2004 Professional」、「Norton AntiSpam 2004」の3製品は12月発売予定。

http://www.symantec.co.jp/region/jp/news/year03/030916a.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  2. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

ランキングをもっと見る
PageTop