Windows & .NET Magazine誌でReaders' Choice Awardsを受賞(米RSA Security) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

Windows & .NET Magazine誌でReaders' Choice Awardsを受賞(米RSA Security)

 米RSA Securityは9月15日、二要素認証ソフト「RSA SecurID」とデジタル証明書管理の「RSA Keon e-Sign」が、「Windows & .Net Magazine」誌の第2回年間読者賞(Readers' Choice Awards)のベスト・セキュリティ製品に選ばれたと発表した。2年連続で「RSA SecurID」はベ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 米RSA Securityは9月15日、二要素認証ソフト「RSA SecurID」とデジタル証明書管理の「RSA Keon e-Sign」が、「Windows & .Net Magazine」誌の第2回年間読者賞(Readers' Choice Awards)のベスト・セキュリティ製品に選ばれたと発表した。2年連続で「RSA SecurID」はベスト・サードパーティ認証デバイスに、「RSA e-Sign」はベスト暗号化/デジタル署名製品にそれぞれ選ばれている。また、RSA Securityは、「Business 2.0」誌の第2回年間「B2 100」リストでは、「最も急成長を遂げているテクノロジ企業」の第10位にランクインした。

http://www.rsasecurity.com/japan/news/data/200309151.html

<本記事はセキュリティ・ニュースからの転載です>

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop