ニフティが迷惑メールやウイルスを排除する新サービス | ScanNetSecurity
2025.10.08(水)

ニフティが迷惑メールやウイルスを排除する新サービス

──────────────────────────────〔Info〕─
【2本セットで1本分!】■■■■■■■■■■■■■■
 キャンペーン実施中 50万円+50万円=50万円
              ■■■■■■■■■■■■■■
   国内 co.jp ドメ

製品・サービス・業界動向 業界動向
──────────────────────────────〔Info〕─
【2本セットで1本分!】■■■■■■■■■■■■■■
 キャンペーン実施中 50万円+50万円=50万円
              ■■■■■■■■■■■■■■
   国内 co.jp ドメイン、ホスト 約20万件の網羅的なデータベース
   → https://shop.vagabond.co.jp/cgi-bin/mm/p.cgi?cod02_sdx
─────────────────────────────────


 ニフティは、迷惑メールと思われるメールを自動的に「迷惑メールフォルダ」に振り分ける「迷惑メールフォルダー」機能と、オンラインでウイルス感染のチェックから駆除までを行える無料のウイルス診断サービス「@niftyウイルスチェックサービス」の新サービスを提供する。同社ではすでにユーザが迷惑メールを登録し受信を拒否できる「スパムメールブロック」サービスを提供しているが、「迷惑メールフォルダ」機能ではISP側が自動的に疑わしいメールをブロックする。「迷惑メールフォルダ」機能は9月30日、「スパムメールブロック」サービスは10月1日から提供される。


@ニフティ
http://www.nifty.com/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  2. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

ランキングをもっと見る
PageTop