「情報セキュリティ大学院大学」開設説明会を開催(岩崎学園) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

「情報セキュリティ大学院大学」開設説明会を開催(岩崎学園)

 学校法人岩崎学園は、「情報セキュリティ大学院大学」開設にともない、説明会を開催すると発表した。「情報セキュリティ大学院大学」は2004年4月に開設を予定しており、現在設置認可申請中とのこと。今回の説明会では、学長挨拶による同大学開設趣旨と育成人材像の説明

製品・サービス・業界動向 業界動向
 学校法人岩崎学園は、「情報セキュリティ大学院大学」開設にともない、説明会を開催すると発表した。「情報セキュリティ大学院大学」は2004年4月に開設を予定しており、現在設置認可申請中とのこと。今回の説明会では、学長挨拶による同大学開設趣旨と育成人材像の説明のほか、カリキュラムや教員組織等の具体的な教育内容、出願資格等の入学者選抜方法、奨学金制度や福利厚生等の就学支援概要について説明される。同説明会は、横浜にある大学院大学開設予定校舎で行われるため、当日は実際の構内を見学することができる。また、個別相談も可能。同説明会の詳細は下記の通り。

日時:2003年11月24日(月)※振替休日 13:30〜16:30(受付開始13:00)
会場:学校法人岩崎学園横浜西口3号館 ※大学院大学開設予定校舎
   (横浜市神奈川区鶴屋町2-14-1 横浜駅西口より徒歩3分)
申込み方法:住所・氏名・最終学歴・職業・連絡先電話番号・E-mailアドレスを明記の上、「11月説明会参加希望」と付記し、E-mailまたはFAXにて。(電話での参加申込みも可)
問合せ:情報セキュリティ大学院大学開設準備室(担当:三浦・高山)
    TEL:045-311-5581 FAX:045-311-8109
    E-mail:iisec@iwasaki.ac.jp

説明会詳細
http://www.iwasaki.ac.jp/sec/setumei/index.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

ランキングをもっと見る
PageTop