NTT ComとICカード社員証ソリューションでの提携記念セミナー開催(セコムトラストネット) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

NTT ComとICカード社員証ソリューションでの提携記念セミナー開催(セコムトラストネット)

 セコムトラストネット株式会社は、NTTコミュニケーションズ株式会社とICカード社員証ソリューションの開発・販売で提携したことを記念して「ICカード社員証から拡がるオフィスセキュリティ対策の課題と展望」と題したセミナーを12月11日に開催すると発表した。情報管理

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 セコムトラストネット株式会社は、NTTコミュニケーションズ株式会社とICカード社員証ソリューションの開発・販売で提携したことを記念して「ICカード社員証から拡がるオフィスセキュリティ対策の課題と展望」と題したセミナーを12月11日に開催すると発表した。情報管理体制の不備が原因での情報流失事件が多発し、企業イメージや信頼の失墜とともに企業経営にとって重大な損失を負う危険性が高まっていることから、ビジネス分野でも社員証を中心にICカードが様々な目的で利用されてきている。最近では新オフィス建設や事務所移転の際、セキュリティ対策の一環として1枚のICカードで社員証、オフィスの入退室、PCのセキュリティを実現するトータルセキュリティソリューションのニーズが高まっているという。本セミナーでは、オフィス環境のセキュリティ対策と利便性をどのように実現できるかをテーマに、導入事例を交えて紹介する。開催日時は12月11日(火)14:00〜17:00(受付開始13:30)。会場はセコム株式会社 本社2Fセコムホール(東京都渋谷区)。定員100名。参加費無料。申込みはWebフォームより。

セミナー詳細
http://www.secomtrust.net/news/2003/bb_nttcomseminar20031202.html
ICカード社員証ソリューション
http://www.secomtrust.net/news/2003/bb_icshainsho2003112.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop