マイクロソフト、MSN Hotmailに迷惑メール報告機能を搭載 | ScanNetSecurity
2025.10.08(水)

マイクロソフト、MSN Hotmailに迷惑メール報告機能を搭載

──────────────────────────────〔Info〕─
   \\  \\ ☆ フリーウェアで高価な商用ツールに匹敵する環境を
\\   \\  ★   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   \\  ☆     ┃  LINUXサ

製品・サービス・業界動向 業界動向
──────────────────────────────〔Info〕─
   \\  \\ ☆ フリーウェアで高価な商用ツールに匹敵する環境を
\\   \\  ★   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   \\  ☆     ┃  LINUXサーバ『 完全要塞化 』講座  ┃
\\   ★       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ☆ 詳細⇒ http://www.vagabond.co.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?ssa003_netsec
───────────────────────────────────


 マイクロソフトは12月3日、同社の無料Webサービス「MSN Hotmail」をバージョンアップした。主な変更点は、デザインの変更、迷惑メールの管理機能の強化、ウイルスメールの検知機能の強化、「Today」表示の追加となっている。迷惑メール管理機能には「SmartScreen テクノロジ」が採用されており、迷惑メールを自動的に判断するとともに、ユーザが「迷惑メールを報告」ボタンをクリックすることによってデータベースに追加され、迷惑メールのルールを強化していく。ウイルスメールはMcAfee VirusScanを使用して添付ファイルによってチェックされるが、対象ファイルデータが増強されている。


MSNプレスルーム:MSN(R) Hotmail(R)に、迷惑メールの報告機能を搭載
http://press.msn.co.jp/412066.armx

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

    約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop