富士通、ニフティにベイズ理論を応用した迷惑メール対策機能を提供 | ScanNetSecurity
2025.10.08(水)

富士通、ニフティにベイズ理論を応用した迷惑メール対策機能を提供

──────────────────────────────〔Info〕─
■■期間限定 1月30日まで!■■ セ┃ミ┃ナ┃ー┃無┃料┃ご┃招┃待┃
                 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 『Scan Security Management』の年間購

製品・サービス・業界動向 業界動向
──────────────────────────────〔Info〕─
■■期間限定 1月30日まで!■■ セ┃ミ┃ナ┃ー┃無┃料┃ご┃招┃待┃
                 ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
 『Scan Security Management』の年間購読を申込み頂いた方限定、
  抽選で10名様に「Linuxを使ったISMS認証取得 講座」に無料でご招待!
詳細→ http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?ssm01_netsec
───────────────────────────────────


 富士通は1月14日、ニフティにベイズ理論を応用した迷惑メール対策機能を提供することを発表した。ベイズ理論とは迷惑メールに多用される文字列を基本に、統計学を使用して学習しながら迷惑メールを検出する機能。ベイズ理論を応用した迷惑メールフィルタサービスは日本のISPでは初となる。


ニフティ:@nifty、日本のISPで初めて迷惑メール対策にベイズ理論を応用した「学習型フィルター」機能の提供を開始
http://www.nifty.com/corp/release/20040114.htm

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

    約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop