ドイツのコンテンツ セキュリティ企業Cobion AG社を2600万ユーロで買収(米ISS) | ScanNetSecurity
2025.10.08(水)

ドイツのコンテンツ セキュリティ企業Cobion AG社を2600万ユーロで買収(米ISS)

 米Internet Security Systems(ISS)社は、ドイツのコンテンツ セキュリティ企業Cobion AG社を2600万ユーロで買収したと発表した。今回の買収により同社は、自社の統合セキュリティ製品「Proventia」に、Cobion社のアンチスパム技術などを追加して提供する予定。Cobio

製品・サービス・業界動向 業界動向
 米Internet Security Systems(ISS)社は、ドイツのコンテンツ セキュリティ企業Cobion AG社を2600万ユーロで買収したと発表した。今回の買収により同社は、自社の統合セキュリティ製品「Proventia」に、Cobion社のアンチスパム技術などを追加して提供する予定。Cobion社は、無用のWebコンテンツやスパム、また情報の不正利用などから個人や企業を守る高度なコンテンツ フィルタリングおよびアンチスパム技術を保有する世界的な企業。スパムおよびWebコンテンツをフィルタリングするための世界最大規模のデータベース(2番手に続く競合他社の4倍近くの2000万ものサイトが分類されている)や強力な調査研究基盤を所有しており、それらは今回の買収理由のひとつにも挙げられている。

http://www.isskk.co.jp/company/press_office/press04/Cobion_011504.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

    約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop