RSA SecurID認証サーバの最新版「RSA ACE/Server 5.2」を出荷開始(RSAセキュリティ) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

RSA SecurID認証サーバの最新版「RSA ACE/Server 5.2」を出荷開始(RSAセキュリティ)

 RSAセキュリティ株式会社は2月3日、RSA SecurIDの認証要求を処理する認証サーバ・ソフトウェアの最新版「RSA ACE/Server 5.2」を2月16日より出荷開始すると発表した。「RSA ACE/Server」は、「RSA SecurID」二要素認証ソフトウェアが生成したワンタイムパスワードを、

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 RSAセキュリティ株式会社は2月3日、RSA SecurIDの認証要求を処理する認証サーバ・ソフトウェアの最新版「RSA ACE/Server 5.2」を2月16日より出荷開始すると発表した。「RSA ACE/Server」は、「RSA SecurID」二要素認証ソフトウェアが生成したワンタイムパスワードを、ACE/Serverが同時刻に生成たワンタイムパスワードとの一致を確認して認証処理を行うもので、SSL-VPNやIPSec-VPNにおけるユーザ認証やワイヤレスLANの認証システムとして使われている。今回発売される最新版「RSA ACE/Server 5.2」では、レポート作成やデータベースとの同期化、全サーバを対象にしたログ記録など運用管理機能を強化している。また、新たにMicrosoft Windows Server 2003のサポート、PINless(ピンレス)トークンのサポート機能を追加した。

http://www.rsasecurity.com/japan/news/data/200402031.html

<本記事はセキュリティ・ニュースからの転載です>

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop