インテル製デスクトップ・マザーボードに「Norton Internet Security」を導入(米シマンテック) | ScanNetSecurity
2025.10.08(水)

インテル製デスクトップ・マザーボードに「Norton Internet Security」を導入(米シマンテック)

 米シマンテックは2月18日、インテル製デスクトップ・マザーボードユーザに、シマンテックの「Norton Internet Security 2004」が搭載されたと発表した。「Norton Internet Security 2004」は、ウイルスやハッカー、スパム、プライバシー侵害の脅威からコンピュータを保

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 米シマンテックは2月18日、インテル製デスクトップ・マザーボードユーザに、シマンテックの「Norton Internet Security 2004」が搭載されたと発表した。「Norton Internet Security 2004」は、ウイルスやハッカー、スパム、プライバシー侵害の脅威からコンピュータを保護し、不適切なコンテンツを遮断する総合セキュリティ・ソリューション。同製品には、ノートン・アンチウイルス、ノートン・パーソナルファイアウォール、不正侵入検知、ノートン・アンチスパム、プライバシー制御機能が搭載されている。今回の採用により、新開発のIntel Desktop Utilitiesソリューションによって、世界中のインテル製デスクトップ・マザーボードユーザのインターネット上におけるセキュリティ・チェックとセキュリティ保護が可能となった。ユーザは、自分のコンピュータをスキャンしてセキュリティ・リスクをチェックでき、また同時に「Norton Internet Security 2004」のダウンロードが可能となる。

http://www.symantec.co.jp/region/jp/presscenter/index.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

    約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop