IDSを使ったLinuxセキュリティアップ入門(3) | ScanNetSecurity
2024.05.01(水)

IDSを使ったLinuxセキュリティアップ入門(3)

 前回は、Snortを便利に使うためのツールの紹介と、Snortインストールの前準備について説明した。今回は、前準備のひとつ、パケットキャプチャのライブラリであるlibpcapのインストールから始めることにしよう。

特集 特集
 前回は、Snortを便利に使うためのツールの紹介と、Snortインストールの前準備について説明した。今回は、前準備のひとつ、パケットキャプチャのライブラリであるlibpcapのインストールから始めることにしよう。


●libpcapの導入

 libpcapの入手先は、ネットワークモニタリングツールであるtcpdumpのWebサイトである( http://www.tcpdump.org/ )。libpcapの最新バージョンは、執筆時0.8.1(libpcap-0.8.1)だ。トップページのリンクから直接ダウンロードすることができる。ファイル名は「libpcap-0.8.1.tar.gz」である。
 ローカルに保存したら、アーカイブファイルを解凍し、ソースを展開する。一般的には、コマンドラインからtarコマンドにオプションを付けて実行することになるが、ここでは、デスクトップからそれを実行してみよう。操作はいたって簡単である。

 まず、対象ファイルが保存してあるフォルダ(home/user01)を開き、そのファイルをダブルクリックする。通常、File Rollerという書庫管理ツールが起動するはずだ。一覧に「libpcap-0.8.1」という名前を確認したら、ツールバーにある「展開」ボタンをクリックする。新たな操作画面が開くが、基本的にデフォルトのままで構わないので、そのまま[OK]をクリックすればいい。これで、同じフォルダ内に「libpcap-0.8.1」という新たなフォルダが作成され、アーカイブファイルの内容が展開される。

 ちなみに、同じことを従来のコマンドラインで実行するには、以下のように入力する。

$ tar zxvf libpcap-0.8.1.ta.gz

 次に、ソースのコンパイルへ移る。ここから先は、ターミナルを使いコマンドで行う。と言っても、特に難しい部分はない。作成されたフォルダに移動し、コンパイル前の設定(configure)を行う。手順は以下の通りだ。

$ cd libpcap-0.8.1
$ ./configure

 コンパイル前のコンフィギュレーションが行われる。さまざまなメッセージが表示されるが、通常は特に問題なく終了するはずだ。ただし、開発環境をインストールしていないとコンパイラ(gccおよびcc)がないということでエラーになる。Red Hatインストール時にデスクトップを選択すると、開発環境は導入されない。追加インストールし再試行しよう。

 無事にコンフィグレーションが終わったらコンパイル、そしてインストールである。

$ make

 ここでもさまざまなメッセージが表示されるが、十数秒程度で終了する。インストール自体は、rootユーザで実行する。

$ su
Password:
# make install

 パスワードは、当然のことながら表示されない。インストールはあっという間だ。これでlibpcapの最新バージョンのインストールが完了する。

 実は、このlibpcapの他にもうひとつ導入が必要となるライブラリがある。pcreと呼ばれるもので、Perl互換の正規表現ライブラリである。開発環境がインストールされているならば導入済みだ。気になるなら「rpm ?qa|grep pcre」で確認してみよう。

 pcreの入手先は以下の通り(anonymous ftpサーバ)。ちなみに、pcreの最新バージョンは4.5で、ファイル名は「pcre-4.5.tar.gz」になる。

ftp://ftp.csx.cam.ac.uk/pub/software/programming/pcre/

 インストールプロセスは、libpcapとまったく同じである。


【執筆:磯野康孝】

(詳しくはScan本誌をご覧ください)
http://www.ns-research.jp/cgi-bin/ct/p.cgi?m-sc_netsec

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  4. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  5. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  6. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

    KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

  8. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  9. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  10. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る