JENS SpinNetにおいて、スパムメールブロックサービスを開始(JENS) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

JENS SpinNetにおいて、スパムメールブロックサービスを開始(JENS)

 JENS株式会社は6月25日、同社が運営する個人向けインターネット接続サービス「JENS SpinNet」利用者に対し、スパムメールブロックサービス「JENS SpinNetスパムブロッカー」を提供すると発表した。サービスの開始は8月2日からで、料金は月額210円(税込)となる。同サ

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
 JENS株式会社は6月25日、同社が運営する個人向けインターネット接続サービス「JENS SpinNet」利用者に対し、スパムメールブロックサービス「JENS SpinNetスパムブロッカー」を提供すると発表した。サービスの開始は8月2日からで、料金は月額210円(税込)となる。同サービスでは、JENS独自の判断基準を元にスパムメールを自動的に判断するフィルタリング機能に加え、新たなスパムのパターンを常に学習し、判断基準を更新する「学習機能」も装備している。また、メール機能強化の一環として、本サービス開始に伴いメールボックス容量を10MBから20MBに無料で増強する。JENS SpinNetユーザは、専用のWebサイトから申し込むことができる。

http://www.jens.co.jp/topics/20040625.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

    約 30,000 名の個人情報が漏えいした可能性 宮城学院へのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop