Outlook Expressに、BCCの受信先が表示される不具合 | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

Outlook Expressに、BCCの受信先が表示される不具合

──────────────────────────────〔Info〕─
■□ネットアンドセキュリティ総研:「Scan Security Management」主催■□
□■!企業のCISOや個人情報を取扱う方へ、個人情報保護法対策講座!□■
+++++++++++++++++++

製品・サービス・業界動向 業界動向
──────────────────────────────〔Info〕─
■□ネットアンドセキュリティ総研:「Scan Security Management」主催■□
□■!企業のCISOや個人情報を取扱う方へ、個人情報保護法対策講座!□■
++++++++++++++++++++++++++++++++++
■□〜個人情報保護の基本的な考え方・課題・対処法まで全てが分る〜■□
 詳細 → https://shop.ns-research.jp/cgi-bin/mm/p.cgi?kck01_netsec
───────────────────────────────────


 マイクロソフトは8月20日、Outlook Express 6に、BCCの受信先が表示される不具合が確認されたと発表した。これは、メールをテキストエディタで開くと、BCCフィールドの内容が表示されてしまうというもの。ただし、この不具合は一定以上のサイズのメールを分割して送信する設定が有効になっている場合のみ発生し、この設定はデフォルトでは無効になっている。マイクロソフトでは、IEの新しいサービスパックにてこの問題を修正するとしている。


Microsoft Knowledge Base Article:843555 E-mail recipients who are listed in the BCC box can be viewed by e-mail recipients who are listed in the To and CC boxes when you send a multi-part e-mail message by using Outlook Express 6.0
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;843555

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop