NTTドコモ、FOMA向けに迷惑メール対策機能を提供 | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

NTTドコモ、FOMA向けに迷惑メール対策機能を提供

──────────────────────────────〔Info〕─
┌●9月16日開催!申込み受付中! ●─┐ <こんな方におすすめ!>
│ ネ ッ ト ラ イ ター 養 成 講 座 │ ・ライター、編集志望の方
│~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ │ ・企業の総務

製品・サービス・業界動向 業界動向
──────────────────────────────〔Info〕─
┌●9月16日開催!申込み受付中! ●─┐ <こんな方におすすめ!>
│ ネ ッ ト ラ イ ター 養 成 講 座 │ ・ライター、編集志望の方
│~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ │ ・企業の総務、広報担当の方
└─*記事制作の基礎を一から学ぶ*──┘ ★女性割引/学生割引あり★
詳細→ https://shop.ns-research.jp/cgi-bin/mm/p.cgi?nry03_netsec
───────────────────────────────────


 NTTドコモは8月26日、FOMAの迷惑メール対策として「ショートメッセージサービス(SMS)拒否機能」を9月6日より提供すると発表した。同社ではこれまで、ショートメールを利用した迷惑メール対策として送信者への一定期間の利用停止という対策を行っていたが、今回の機能追加によって受信側でも迷惑メール対策が可能になる。同機能には「SMS一括拒否機能」および「非通知SMS拒否機能」が含まれる。


NTTドコモ:FOMAの迷惑メール対策として「ショートメッセージサービス(SMS)拒否機能」を提供
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew0830b.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

    アサヒグループホールディングスにランサムウェア攻撃、情報漏えいの可能性を示す痕跡を確認

  2. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  3. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  4. クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

    クラウドサーバのアクセスキーを GitHub 上で公開、クラフトビール定期便サービス「Otomoni」顧客情報漏えいの可能性

  5. 国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

    国勢調査員「落下・紛失しやすい」付箋用紙に個人情報を記入し紛失

ランキングをもっと見る
PageTop