Yahoo! JAPANのページを騙り、ユーザIDとパスワードを盗み取るメール | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

Yahoo! JAPANのページを騙り、ユーザIDとパスワードを盗み取るメール

──────────────────────────────〔Info〕─
セ┃キ┃ュ┃リ┃テ┃ィ┃ゲ┃ー┃ト┃ウ┃ェ┃イ┃が┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
●「FortiGate」シリーズ発売   破┃格┃で┃導┃入┃で┃き┃る┃!┃
  

製品・サービス・業界動向 業界動向
──────────────────────────────〔Info〕─
セ┃キ┃ュ┃リ┃テ┃ィ┃ゲ┃ー┃ト┃ウ┃ェ┃イ┃が┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
●「FortiGate」シリーズ発売   破┃格┃で┃導┃入┃で┃き┃る┃!┃
    期間限定で格安販売!!  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
詳細⇒ https://shop.ns-research.jp/cgi-bin/mm/p.cgi?ftg01_netsec
───────────────────────────────────


 Yahoo! JAPANは、Yahoo! JAPANのページを騙り、ユーザのYahoo! JAPAN IDとパスワードを不正に盗み取る悪質なメールが報告されたとして注意を呼びかけている。これは、「有料コンテンツご利用停止に関するお知らせ」または「Yahoo!ユーザアカウント継続手続き申請書」という件名のメールで、前者には個人情報を取得する悪質なWebページが記載されており、後者には利用料金を滞納していることに対する警告と、有料コンテンツ停止に関する内容が記載されている。同社ではこのようなメールは送信しておらず、悪質なWebページで入力を行うとユーザIDやパスワードを奪取される可能性があるとして、心当たりがない場合にはコンテンツ利用状況を「Yahoo!ウォレット」で確認するよう呼びかけている。


Yahoo! JAPAN:Yahoo! JAPAN IDとパスワードを不正に盗み取る悪質なメールに関するご注意
http://docs.yahoo.co.jp/info/notice21.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop