日本レコード協会、不正コピー・アップロード対策にビデオなどを作成 | ScanNetSecurity
2024.04.30(火)

日本レコード協会、不正コピー・アップロード対策にビデオなどを作成

──────────────────────────────〔Info〕─
━┓━┓━┓━┓━┓━┓━┓━┓ ━┓━┓<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
個┃人┃向┃け┃に┃約┃90┃%┃OFF┃!┃社名変更1周年と啓発活動の一環
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ━┛━

製品・サービス・業界動向 業界動向
──────────────────────────────〔Info〕─
━┓━┓━┓━┓━┓━┓━┓━┓ ━┓━┓<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
個┃人┃向┃け┃に┃約┃90┃%┃OFF┃!┃社名変更1周年と啓発活動の一環
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ━┛━┛<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
☆セキュリティ情報サービス「Scan Daily EXpress」のキャンペーンを実施☆
 詳細: https://shop.ns-research.jp/cgi-bin/mm/p.cgi?sdc01_netsec
───────────────────────────────────


 社団法人日本レコード協会は12月15日、著作権啓発のためのパンフレット「音楽を愛するあなたに知ってほしいマナーとルール」およびビデオ「1枚のCDができるまで」が完成したと発表した。これらは、現在実施中の不正コピー・アップロード対策として著作権啓発のための「Respect Our Music」キャンペーンの一環として制作されたもの。パンフレットは、昨年発行したCDジャケットサイズのパンフレットの改訂版で、要望の多かった身近なネットやコピーの問題に関するQ&A等を追加したもの。50万部を発行し、改正著作権法施行にあわせ来年1月から教育現場、レコード店、レンタル店等を中心に幅広く配布する。ビデオ「1枚のCDのできるまで 〜ハッピー ミュージック サイクル〜」は、主に小中学生に対する教育現場等での上映用として制作された上映時間16分半のビデオとなっている。

社団法人日本レコード協会
http://www.riaj.or.jp/

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  2. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  3. GROWI に複数の脆弱性

    GROWI に複数の脆弱性

  4. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  5. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  6. セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    セトレならまちで利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

    KELA、生成 AI セキュリティソリューション「AiFort」提供開始

  8. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  9. 社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

    社員のセキュリティ意欲高める施策とは? 罰則は逆効果 ~ プルーフポイント「2024 State of the Phish」日本語版公表

  10. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

ランキングをもっと見る