管理会社への警鐘のため? 不正アクセスの高校教諭を逮捕 | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

管理会社への警鐘のため? 不正アクセスの高校教諭を逮捕

奈良県警察と奈良西署は5月18日、他人になりすましてインターネットに侵入したとして、京都府立鴨沂高校教諭の木野勝憲容疑者(49歳)を不正アクセス禁止法違反と私電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕した。この容疑者は、本年1月19日から同26日にかけて、自宅のPCか

製品・サービス・業界動向 業界動向
奈良県警察と奈良西署は5月18日、他人になりすましてインターネットに侵入したとして、京都府立鴨沂高校教諭の木野勝憲容疑者(49歳)を不正アクセス禁止法違反と私電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕した。この容疑者は、本年1月19日から同26日にかけて、自宅のPCから奈良市内の男性会社員(44歳)のIDとパスワードを使用しネットオークションサイトなどに接続した上に、男性のパスワードも勝手に変更した疑い。同容疑者は容疑を認めているが、動機については「ネットオークションで詐欺が横行しているのに、何ら手を打たない管理会社に警鐘を鳴らすため」と語っているという。

奈良県警察署
http://www.police.pref.nara.jp/

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  4. 笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

    笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

  5. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

ランキングをもっと見る
PageTop