「情報セキュリティ確保のためのPDC」開催(中央大学研究開発機構) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

「情報セキュリティ確保のためのPDC」開催(中央大学研究開発機構)

中央大学研究開発機構は、2005年8月26日(金)から8月31日(水)にかけて、中央大学後楽園キャンパスにおいて「情報セキュリティ確保のためのPDC」を開催する。全24講義と課題小論文の提出で構成された情報セキュリティ人材育成講座で、PDCのサイクルを回してゆくための

製品・サービス・業界動向 業界動向
中央大学研究開発機構は、2005年8月26日(金)から8月31日(水)にかけて、中央大学後楽園キャンパスにおいて「情報セキュリティ確保のためのPDC」を開催する。全24講義と課題小論文の提出で構成された情報セキュリティ人材育成講座で、PDCのサイクルを回してゆくための知識を身につけることを目標とするもの。受講料は無料。事前登録制で、定員の150名になり次第締め切りとなる。

中央大学研究開発機構:公開講座Webページ
http://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/kikoh/sec_ikusei/sec2005pdc/sec2005pdc.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop