「米大手クレジットカード情報流出事件」のPDFレポートを無償提供(ネットアンドセキュリティ総研) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

「米大手クレジットカード情報流出事件」のPDFレポートを無償提供(ネットアンドセキュリティ総研)

ネットアンドセキュリティ総研株式会社は、同社セキュリティポータルサイト「NetSecurity」において、PDFレポート「米大手クレジットカード情報 約4000万件流出事件−完全総括〜史上最悪のカード情報漏洩事件 錯綜する情報と対応〜」を8月23日までの期間限定で無料配布

製品・サービス・業界動向 業界動向
ネットアンドセキュリティ総研株式会社は、同社セキュリティポータルサイト「NetSecurity」において、PDFレポート「米大手クレジットカード情報 約4000万件流出事件−完全総括〜史上最悪のカード情報漏洩事件 錯綜する情報と対応〜」を8月23日までの期間限定で無料配布するキャンペーンを開始した。今回無料配布するPDFレポートは、2005年6月17日に明らかになった米大手クレジットカード情報約4,000万件の流出事件について、NetSecurityに掲載された速報記事や特集記事を総括し、独自の視点により考察したもの。なお、期間中にPDFファイルをダウンロードしたユーザには、抽選で500名にNetSecurityのセキュリティ商品が半額で購入できるチケットをプレゼントする。

https://www.netsecurity.ne.jp/14_3875.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop