ウイルス情報速報<2005/08/25> | ScanNetSecurity
2024.06.16(日)

ウイルス情報速報<2005/08/25>

▽ Zotob に関する情報
マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/security/incident/zotob.mspx

脆弱性と脅威 脅威動向
▽ Zotob に関する情報
マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/security/incident/zotob.mspx

▽ 「W32/Bobax」ウイルスの新しい亜種に関する情報
IPA/ISEC
http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/bobax_sub.html

▽ 新種ワーム「W32/IRCbot」に関する情報
IPA/ISEC
http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/ircbot.html

▽ 新種ワーム「W32/Zotob」に関する情報
IPA/ISEC
http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/zotob.html

▽ Microsoft 製品の脆弱性を使って伝播するワームに関する注意喚起
JPCERT/CC
http://www.jpcert.or.jp/at/2005/at050008.txt

▽ W32.Zotob.Eワームの解析結果について(8/19)
@police
http://www.cyberpolice.go.jp/important/2005/20050819_221211.html

▽ WORM_RBOT.CBQ
トレンドマイクロ、イエローアラート
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_RBOT.CBQ

▽ WORM_ZOTOB.D
トレンドマイクロ、イエローアラート
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_ZOTOB.D

▽ W32.Zotob.E
シマンテック、危険度:3
http://www.symantec.co.jp/region/jp/avcenter/venc/data/jp-w32.zotob.e.html

▽ W32.Esbot.A
シマンテック、危険度:3
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-w32.esbot.a.html

▽ Win32.IRCBot.es
アラジン・ジャパン、危険度:MEDIUM
http://www.aladdin.co.jp/esafe/virus/v_all/Win32_IRCBot_es.html

▽ Win32.Zotob.e
アラジン・ジャパン、危険度:MEDIUM
http://www.aladdin.co.jp/esafe/virus/v_all/Win32_Zotob_e.html

▽ Win32.Zotob.d
アラジン・ジャパン、危険度:MEDIUM
http://www.aladdin.co.jp/esafe/virus/v_all/Win32_Zotob_d.html

▽ W32/IRCbot.worm!MS05-039
マカフィー
http://www.mcafeesecurity.com/japan/security/virI.asp?v=W32/IRCbot.worm!MS05-039

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 役に立たないメール訓練 もうやめません? by Googleセキュリティ担当者

    役に立たないメール訓練 もうやめません? by Googleセキュリティ担当者

  2. KADOKAWA グループ複数サイトで障害、サイバー攻撃の可能性

    KADOKAWA グループ複数サイトで障害、サイバー攻撃の可能性

  3. イセトーにランサムウェア攻撃、阿波銀行・藤沢市・茅ヶ崎市にも影響

    イセトーにランサムウェア攻撃、阿波銀行・藤沢市・茅ヶ崎市にも影響

  4. 海外サイトに顧客情報が掲載 ~「転職支援サイト」 に不正アクセス

    海外サイトに顧客情報が掲載 ~「転職支援サイト」 に不正アクセス

  5. 「ネクストレベル」に不正アクセス、496,119 件のワーカーの個人情報流出

    「ネクストレベル」に不正アクセス、496,119 件のワーカーの個人情報流出

  6. IPA、中小企業向けの内部不正防止対策の報告書公開

    IPA、中小企業向けの内部不正防止対策の報告書公開

  7. 不正アクセス 盗まれたのは公式サイトのドメイン

    不正アクセス 盗まれたのは公式サイトのドメイン

  8. 九州電力グループのキューヘンにランサムウェア攻撃、社内情報の一部が暗号化被害

    九州電力グループのキューヘンにランサムウェア攻撃、社内情報の一部が暗号化被害

  9. 最高裁判所 メール誤送信

    最高裁判所 メール誤送信

  10. ニデックインスツルメンツにランサムウェア攻撃、複数のサーバ内ファイルが暗号化被害

    ニデックインスツルメンツにランサムウェア攻撃、複数のサーバ内ファイルが暗号化被害

ランキングをもっと見る