野村インベスター、社員PCのWinnyウイルス感染で個人情報が流出 | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

野村インベスター、社員PCのWinnyウイルス感染で個人情報が流出

野村インベスター・リレーションズ株式会社は9月22日、同社メールマガジンの購読希望アンケートに回答した137名の個人情報リストが流出したと発表した。
これは、同社社員のPCがウイルスに感染し、同PCに保存されていた情報の一部がWinnyを通じて、インターネット上に流

製品・サービス・業界動向 業界動向
野村インベスター・リレーションズ株式会社は9月22日、同社メールマガジンの購読希望アンケートに回答した137名の個人情報リストが流出したと発表した。
これは、同社社員のPCがウイルスに感染し、同PCに保存されていた情報の一部がWinnyを通じて、インターネット上に流出したもの。

この情報には、同社員が平成12年5月12日に作成したリストが含まれており、リストにはアンケート回答者137名分の住所(郵便番号を含む)、氏名、電話番号、年齢、性別、職業、投資経験、同社への意見、メールアドレス、メールの受信年月日が記載されていた。

野村インベスター・リレーションズ:
個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ
http://www.nomura-ir.co.jp/whatsnew/pressrelease/0922.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop