Black Hat Japan 2005 に来日する世界最高ランクのエキスパート達の全貌 第3回 : Dan Kaminsky | ScanNetSecurity
2024.05.02(木)

Black Hat Japan 2005 に来日する世界最高ランクのエキスパート達の全貌 第3回 : Dan Kaminsky

● Dan Kaminsky

国際 海外情報
● Dan Kaminsky

 別名Effugasとしても有名な彼は、AVAYAのエンタープライズセキュリティプラクティスのシニア・セキュリティ・コンサルタントであり、Cisco Systemで約2年の大規模ネットワーク監視システムのセキュリティインフラのデザイン経験を持つ。また、TCP/IPネットワークを操作するツール集「Paketto Keiretsu」のツールのひとつ超速ポートスキャナー「scanrand」でも有名である。

 今回の発表では、高速DNSトンネリングのメカニズムや、IPフラグメンテーションの攻撃、IPv4->IPv6ゲートウェイ機能を持つネームサーバの分析等、を紹介・議論する。(発表の詳細は右記参照:http://japan.blackhat.com/)

 最初のコンピュータは4歳の時の「Tandy Color Computer II」、5歳の時にはすでにBASICでデータベースを書いていたという。彼自身はずっとシステム管理やユーザーインターフェースに興味があったが、カレッジ時代のCiscoでのインターンシップがきっかけとなり、ネットワークとセキュリティの世界にのめりこんだ。

 彼が世界中で研究を発表する大きな動機は、世界のエキスパートとの意見交換、自分と異なる経験を持つ人々からのフィードバックだ。特に日本は世界でもIPv6に関する多くの経験を持つことから、今回の出席者とのIPv6に関する意見交換を楽しみにしている。

 「日本には異なる認識を持つ方々がいる、そういう意味でも日本に行くのが今から楽しみです。日本で発表できることをとても光栄に思います」

 そしてこう付け加えた。「初めての日本でとても興奮してます。ずっと日本に来たかったから。僕はオタクだし秋葉原もよく知ってます。やっと行けます」

───────────────────────────────────
□ Black Hat Japan 2005 Briefings 開催概要
開催地:東京 新宿 京王プラザホテル
年月日:2005年10月17日(月)〜18日(火)
受講料:84,000円(税込)/早割料金73,500円(税込)
  U R L :https://www.netsecurity.ne.jp/14_4253.html

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  4. 2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

    2023年「業務外利用・不正持出」前年 2 倍以上増加 ~ デジタルアーツ調査

  5. クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

    クラウド型データ管理システム「ハイクワークス」のユーザー情報に第三者がアクセス可能な状態に

  6. 雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

    雨庵 金沢で利用している Expedia 社の宿泊予約情報管理システムに不正アクセス、フィッシングサイトへ誘導するメッセージ送信

  7. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  8. 「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

    「味市春香なごみオンラインショップ」に不正アクセス、16,407件のカード情報が漏えい

  9. SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

    SECON 2024 レポート:最先端のサイバーフィジカルシステムを体感

  10. トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

    トレーニング 6 年ぶり復活 11/9 ~ 11/15「CODE BLUE 2024」開催

ランキングをもっと見る