「エンタプライズVLAN検疫ソリューション」の共同開発を発表(エクストリーム ネットワークス、NTTデータ先端技術、東京エレクトロン) | ScanNetSecurity
2025.11.02(日)

「エンタプライズVLAN検疫ソリューション」の共同開発を発表(エクストリーム ネットワークス、NTTデータ先端技術、東京エレクトロン)

エクストリーム ネットワークス株式会社、NTTデータ先端技術株式会社、東京エレクトロン株式会社の3社は、「エンタプライズVLAN検疫ソリューション」の共同開発で合意したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
エクストリーム ネットワークス株式会社、NTTデータ先端技術株式会社、東京エレクトロン株式会社の3社は、「エンタプライズVLAN検疫ソリューション」の共同開発で合意したと発表した。

具体的には、エクストリームが提供するモジュラ型OS「ExtremeWare XOS」が実現する「ユーザー単位認証+エンタプライズVLAN(Multiple-Supplicant+Dynamic VLAN)」機能と、NTTデータ先端技術が提供する統合型セキュリティ管理ツール「NOSiDE Inventory Sub System」を連携させ、多岐にわたる社内LANへのアクセスからのウイルス感染を防ぎ、より強固な検疫LANを実現するソリューションを開発する。
これにより、ユーザー単位での認証とユーザーごとに適切な検疫を施すことが可能となり、ネットワークエッジレベルでの防御強化を実現する。同ソリューションは2006年上半期に販売する予定。

http://www.extremenetworks.co.jp/news_events/p2005/1024.htm

《ScanNetSecurity》

PageTop

アクセスランキング

  1. 差出人不明の郵便「駅のトイレで病院の封筒に入ったUSBを拾得し 個人情報が含まれていた」

    差出人不明の郵便「駅のトイレで病院の封筒に入ったUSBを拾得し 個人情報が含まれていた」

  2. Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

    Amazon 人材流出 ついに AWS をダウンさせる

  3. ファイアウォールの入替作業での設定ミスが原因 ~ アクリーティブへの不正アクセスでサーバの一部が暗号化

    ファイアウォールの入替作業での設定ミスが原因 ~ アクリーティブへの不正アクセスでサーバの一部が暗号化

  4. 100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    100 名規模のチームを組成し調査 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  5. USB メモリ見つからず ~ 学校全職員で校舎内確認も

    USB メモリ見つからず ~ 学校全職員で校舎内確認も

ランキングをもっと見る
PageTop