狙い定めて一突き フィッシングからスピアフィッシングへ(1)ターゲットの絞り込みで被害が拡大 | ScanNetSecurity
2024.05.06(月)

狙い定めて一突き フィッシングからスピアフィッシングへ(1)ターゲットの絞り込みで被害が拡大

12月4日の『New York Times』が「Gone Spear Phishing」というタイトルで記事を掲載した。そもそもスピアフィッシングとは何だろう。これは、スパイウェアを利用してユーザの個人情報やデータを盗む手法で、米IBMが今年8月に発表した2005年上半期のセキュリティ攻撃の動

特集 特集
12月4日の『New York Times』が「Gone Spear Phishing」というタイトルで記事を掲載した。そもそもスピアフィッシングとは何だろう。これは、スパイウェアを利用してユーザの個人情報やデータを盗む手法で、米IBMが今年8月に発表した2005年上半期のセキュリティ攻撃の動向によると、スピアフィッシングのようにターゲットを絞り、調整を行った攻撃件数は今年1月以来、10倍以上と急速に増加していると警告を行っている。

これまでウイルスは、ITシステムを鈍化させたり、不具合を生じさせるものだった。しかし最近では特定の組織や個人を攻撃し、重要データを無理に奪い取ろうとする傾向がある。「カスタム化」した攻撃で、企業に対して詐欺行為を行う、あるいは個人情報や知的財産、金銭を奪おうと企てたものだ。これらの攻撃は、被害を受けたことが報道されることにより、同時に企業などのイメージ低下や顧客の信用を失わせるという結果も招いている。

●情報を早急に提出しないと停職処分に

IBMだけではなく、e-mail関連のセキュリティを提供するMessageLabsの報告として、『Business Week』が7月11日号で、6月に61万2408件のスピアフィッシングを探知したと伝えている。1月はたったの56件だったというから、驚く勢いで増加している。

スピアフィッシングでは多くの場合、e-mailは企業の人事部もしくはITを担当する部署から送付されているという。例えば6月15日に、ある企業が攻撃を受けたが(企業名は明らかにされず)、自社内人事部からユーザ名とパスワードを報告するように求めるメールを送付しているように見せかけて、さらに、早急に通知しないと、停職処分にすると、半ば従業員を脅すような指示が行われていた。慌てた従業員は情報を提供。データを獲得することで、ハッカーは安全なネットワークから侵入できた。

【執筆:バンクーバー新報 西川桂子】

──
この記事には続きがあります。
全文はScan Security Management本誌をご覧ください。
https://www.netsecurity.ne.jp/14_3697.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  3. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

  4. 山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

    山田製作所にランサムウェア攻撃、「LockBit」が展開され複数のサーバのデータが暗号化

  5. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  6. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  7. サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

    サイバーセキュリティ版「天国と地獄」~ サプライヤーへサイバー攻撃、身代金支払いを本体へ請求

  8. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  9. インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

    インターネット専用宝くじで当選本数の登録誤り、1 等 200 万円 10 本が 200 本に

  10. PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

    PlayStation公式になりすましたアカウントに注意喚起、個人情報要求DMも

ランキングをもっと見る