PCのディスク上を検索し、Winnyの起動や存在を調べるツールを配布(シマンテック) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

PCのディスク上を検索し、Winnyの起動や存在を調べるツールを配布(シマンテック)

株式会社シマンテックは3月22日、Winnyを介した情報漏洩拡大の対策の一環として、同社ホームページ上よりWinny検索ツールの配布を開始したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社シマンテックは3月22日、Winnyを介した情報漏洩拡大の対策の一環として、同社ホームページ上よりWinny検索ツールの配布を開始したと発表した。

同ツールは、実行されたPC上のディスクを検索し、Winnyが起動しているか、Winnyのプログラム本体がディスク上に存在しているのかを調べるもの。プログラムの検索には、ウイルス検索と同様にファイルのシグネチャを用い、ファイル名などが変更されていたとしてもプログラムの本体および、起動しているプロセスの検出を行なうことが可能となっている。

また、ログインスクリプトなどを利用し、コマンドラインからWinny検索ツールを実行することもできるので、企業のIT管理者は従業員が各自のクライアントにWinnyをインストールしているかどうかの確認を行うことも可能だ。

http://www.symantec.com/region/jp/winny/winny_tools.html

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop